プールバッグ
雨が続きます。
こんな梅雨時期に小学校はプールの授業。
さぞ寒かろう~~~
5年間ほど使い込んだ長女のプールバッグが側面から破れてきたので。。
初めてラミネート生地を使ってプールバッグを作ってみました。
ラミネート生地は水分や汚れにも強いのでこういう用途にはピッタリの生地です。
ビニールコーティング素材ですが普通にミシンで縫うことができます。
ただ、滑りが悪いので縫い始める前にミシン押さえにシリコン材を塗って下準備。
これでミシンかけの最中、生地を送らないということもなく、するするとミシンが進みます。
針や糸やラミネート生地に直接吹きつけすべりをよくする専用のスプレーシリコン材も
あるようですが、私は何と言ってもKURE55〇。
あれで十っ分役目を果たしました!!
直線を縫い始める都度、押さえにスプレーしていたのですが、もう面倒になってきて
最後は生地に直接スプレー。。。
指先までもぬるぬるしてきて若干気持ち悪かったですけど。
ラミネートはほつれず、基本端処理不要なので楽チン。
とはいえ、布と違って少しのズレや歪みがごまかせない。。
布なら少しひっぱったりして伸縮性でカバーできるところがラミネートは無理。
切ったままのサイズでしか対応してくれない融通の利かなさに少々手間取りました。
ラミネートで体操服入れを作っているmocoさん、改めてスゴイ!!
ついでにひとまわり小さい長男のバッグも一緒に作りました。
側面は何と100均の洗濯ネットを2重にしたものなんです。
頑丈さは申し分ない(笑)
四角い
側面が洗濯ネットなんです
内布もラミネート。ポケット付き。
これを作ったあと、やたらと普通の布モノを縫いたくなりました。。(笑)
関連記事