紫原小バザー

yanyan

2015年11月16日 11:38

最近不穏な地震が何度かありましたが。。。

昨日は晴れ渡ってとてもいいお天気でバザー日和。

紫原小学校のバザーに「トレゾァ」からお手伝いとして参加していました。

先週の土曜日は知り合いのつてで姶良の小学校のバザーに

私の商品だけが参加してました。

 
今回の紫原小バザーではいつもと違い販売のお手伝いではなく

子供向けの「ジュタドール」ワークショップの受付担当。

「トレゾァ」のオーナー、マユカさんが「ジュタドール」という比較的最近生まれた

デコパージュから派生した手芸?の認定講師をされていて。今回のバザーでも

少しでも多くの人に「ジュタドール」を知ってもらおうという狙いもあり。

 バザーなので子供メインの簡単にできるオーナメント作りだったんですが、

それでも手芸が好きなママさん達には興味をもってもらえました。

このワークはハートや丸にくりぬいた紙粘土を台紙にして(これもマユカさんが作ったらしい)

好きな柄のペーパーを特殊な専用のりで貼っていくというもの。


ペーパーを重ねると、後ろの柄が透けるのが複雑に見せてくれ、

わりと大胆に組み合わせてみても繊細に仕上がるように思います。


 次から次へと子供たちが体験してくれて、お蔭さまで完売御礼。

一気に10人の低学年女子たちが押し寄せてきたときはどうしようかと

思いましたが、小学校の先生ばりに指揮をとると、それはそれはみんな

いい子たちで、ちゃんと話しを1回で聞いてくれ、ルールを守り、お金が足りないと

困っている子がいれば、自分の親に携帯で連絡をとりどうすればいいか

相談し。笑。。 なんかもう女子たちってすごい。

いかに早く簡単に解決できるかのすべをもう知ってます。どうすればみんなが楽しく

できるのか最大公約数的な拾い方がうまい。




 私は受付担当で基本座っていましたが、実際に後ろのコーナーで子供達に教えている

さおりんさんは口も身体もすっごい忙しかったことと思います。^^


子供達が作った作品を買いたいという大人の方も数名いたぐらいで、それほど

みんな上手に仕上げていました~~。


 昨日一日で総勢100人ほどとしゃべったんじゃないか。。。。

子供達が相手のバザーはほんとに楽しいものでした。

久しぶりにめっちゃ楽しかった~~!!










ジュタドールクリスマスオーナメント












超絶人気。






隣ではマーブルハートさんのディップアートのワーク。
これもすっごい人気!!











いい天気




ジュタドール体験、やってみたいな~と思われる方はぜひこちらへお問い合わせください

~ Zakka Shop  トレゾァ ~

関連記事