帽子いろいろ
梅雨空が続きます。。。
こないだ天文館発の市電に乗り込んだら、斜め前に座っている中年の男性、
かぶってるキャップからシャツからズボンからスニーカーからショルダーバッグまで
頭の先から足の先まで迷彩柄。
バッグの迷彩はちょっと色味違いの迷彩。後は定番のカーキ。
ファッションとはいえ全面に出し切ったアーミー感。
もしや戦場に向かう途中だろうか。。
終点はおそらく平和であること間違いない谷山ですけど。
ご本人は一見ごく普通。
ジャングルや戦場で威力を発揮するカモフラ柄、
セイカアイスの宣伝に、じいちゃんばあちゃんしか乗っていないのどかな昼時の市電では
軽く目立ってました。ドレスコード?そんな?
偶然、その日は迷彩の生地を買った帰りで迷彩つながり。
ワークキャップに仕上げました。後頭部分のサイズ調整を適当にアレンジして
作ってみたんですが、何度もやり直し相当手こずりました。
男子っぽい
難易度高かった~!
デニムハット
水玉キャス
たまにはこういうラブリーなのも
鹿児島ラストイベント!!
お初出店の霧島ひっとべバンバン、どんなんだろ~。暑さで倒れないよう頑張ります。
関連記事