抹茶と甘納豆シフォン
今日もいいお天気でした。
ついについにキングダム29巻を読んでしまいました。
あ~また3ヶ月待つのは長い。ツラい。だからって週刊ヤンジャンを買う勇気はない。。。。
本題に。
毎年この季節には感謝の意をこめてシフォンをプレゼントすることが多いのですが。
今回は年配の方に好まれるであろう抹茶と甘納豆のシフォンをつくってみました。
薄力粉に抹茶をまぜてふるい、水分は牛乳を使います。
生地の半分を型に流しいれたあと、甘納豆をそ~~っとちりばめてまた残り半分の
生地をながしこみます。
相当忘れっぽい私ですが、今回の肝心要である甘納豆作業は忘れませんでした(笑)
ココ忘れたらただの緑色のシフォンで終わりますからね。
中山真由美さんのシフォンレシピ本「ふわふわ、しっとり、とろけるシフォン」
でつくりましたが、とっても丁寧に細かいところまで書いてあります。
甘納豆がごろごろ入ったきれいな抹茶色のシフォンが焼きあがりました。
この和テイストシフォン、抹茶の苦味と甘納豆の甘さがほんとベストコンビです
思わず「旨いっ!」と独りごと。
甘さの加減、手でちぎった時のしっとり感、型抜きまで、なかなか全てがうまくいくとこはないのですが
これは私にしてみれば上出来です。
もっと食べたかったのでまた作ろう~~♪
甘納豆がこんにちわ
焼き縮みがほとんどありませんでした!!
関連記事