EXPOCITY
ただいま大阪に帰省中〜。
鹿児島よりは寒いもののお天気がいい日が続いてます。
お出かけ日和なので、万博公園に11月に完成した大型複合施設EXPOCITYにいってきました。
千里中央からモノレールで移動。万博公園記念公園駅から徒歩3分。
ショッピングモールのららぽーと、海遊館がプロデュースしたというミュージアムのニフレル、ポケモンジム、体験型の英語教育施設イングリッシュビレッジ、109シネマズ、ちょっとした屋外遊園地、飲食店などなどてんこ盛り。
9時会場にかかわらず8時半に現地についた時点ですでに人の波ができていました。
EXPOCITY
ガンダムとシャーのザク
ポケモンジムでミニシアターを見たり、トレーニングゲームをしたり。長男はピカチュウにも会えて嬉しそう。
トレーニングゲーム
出たー!
ピカチュウの静電気ドリンク
ららぽーとの1階をふらふらと散策。カルビープラスとかカントリーマアムファクトリーとか、ポップコーン専門店とか。ケンタッキーとかこんなおしゃれだったっけ?
カピバラさんのカフェベーカリーで軽くランチ。店内には至るところにカピバラさんのぬいぐるみがディスプレイされてました。テーブルにもカピバラさんの絵、ソファのクッションもカピバラさん。パンまでありました。もちろん長男食べてました。
屋外遊園地でちょっと遊ぶのにあまりの料金の高さにおののき。。
最後はニフレといういろんなもの「に触れる」というコンセプトでできた体験型水族館に行きました。水槽のつくりが円筒状で360度どこからも水生生物の様子が見えたり、ドクターフィッシュの体験ができたりします。が。もうごった返しすぎの人人人人。魚より動物より、人を見にいったような。うーん。。
来年には大型観覧車が完成し、さらなる集客を呼びそうです。今度はイングリッシュビレッジに行ってみたいなー。
関連記事