スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年10月29日

男の子ハット

遠足日和~~。


 久しぶりに帽子なぞを作ってみました。

トレゾァさんから依頼をもらいまして。

鹿児島は日中の陽射しがまだまだ強い。

気温は下がってきたものの相変わらず晴れたときのまぶしくて、

やはり南国なんだなぁと思います。


 そんな陽射しの強い日中にはコレ!!笑。

帽子は欠かせません。52cmサイズで3パターン取り揃えました。

同じ人が作ったとは思えないテイストがバラっバラな感じですが、

私が全部作りました。


 いつも帽子の生地選びにはあれでもないこれでもないと

とても時間がかかるのですが、今回は3パターンすべて即決でした。

特にイメージしてなかったのが逆に良かったのか、

この生地で作ったらかわいいだろうなぁと本能の赴くまま。。。


すべて生地の感じが違っていたので、仕上がりが楽しみで

いつもはミシンしながら「晩御飯なにしよー」とか

とか「次は何つくろう」とかよそ事を2,3考えているのが

今回はわりと集中し、ひたすら手元を見つめ無心に縫っていました。

明日トレゾァさんに納品してきます。
















ダンディー




















カラフル






















マリン  


Posted by yanyan at 12:32Comments(0)handmade

2015年10月24日

マスク

 最近どうも耳の聞こえが悪い気がする。。

この前なんか旦那の言葉が聞き取れず、3回も聞き返してしまった。

「〇×▼□◎△●▲×◎~~???」 「へ?」

「▼□〇×▼□◎△●▲×◎~~???」 「は??」

「▼□●〇×▼□◎△●▲×◎~~???」 「なんて??」

単語の一部が聞き取れないんじゃなくて、もう全部が外国語並みにリスニング不可。

あ、ちなみにうちの旦那は関西人の純日本人です。

これは子供の相手してるときも多くって、あまりに聞き取れない為に

途中で「もうええわ。」と会話を中断されることもあって悲しい。。。

相手がこう言うだろうなぁという想像の範囲内ならキャッチできるけど

突然変化球こられたら脳の言語処理分野が対処できない。笑。 

脳トレ必要かも・・・・。

 
 ミシンをするのは脳のずいぶんいろんな分野を使っているような気がするな。

視覚と連動して手先の細かい動き、創造性、記憶力、思考力、集中力・・・

なんか書き連ねたらすごいことやってるように思える。。。

ハンドメイドは人類のうみだした高等技術の際たるもの!!



 で、マスク作りました。笑。脳のあらゆる分野をフル稼働させて。。

いや、ガーゼってやっぱりたまに触りたくなる~。あのやわらかい感触。

赤ちゃん用品を思い出させるあのふんわり感は気持ちもホッコリします。















レトロ好き
 
















ガーゼならではの柄がたまらなくかわいい







ずっとガーゼ触っていたい気がする。

そういやまきのに占めるガーゼの割合ってどう考えても多すぎやしませんか。。。

他の生地も頑張って下さい。。。  


Posted by yanyan at 10:09Comments(0)handmade

2015年10月20日

ハロウィンクマ

もうすぐハロウィン。

ケーキ屋さんや雑貨屋さんのお店のディスプレイはジャックオーランタンだらけで

ハロウィン気分も盛り上がってますが、一般家庭の盛り上がりってどんなもんなんだろ。

 
 うちは仮装するわけでもなく、お菓子をもらいにケーキ屋さんに走るわけでもなく、

日常の1日で終わります。なんですが、今年は幼稚園のバザーでなんでか買ってしまった

(まったく買うつもりなんてなかったのに)

でっかいクマのぬいぐるみをハロウィン仕様にしてみました。

 
 フェルトでベレーを作ると凹凸がかぼちゃ感たっぷり。

狙い通りにできて満足。そこらへんにあった黒いベンベルクの裏地をマントにして、

ついでにちびクマの魔女ハットも作ってみました。
















クマだらけ

 





このベレー、長男もかぶれるサイズだったので、これかぶせて黒い布きれマントにして

ケーキ屋さんにいったらお菓子もらえるかな~~。^^  


Posted by yanyan at 17:40Comments(0)handmade

2015年10月17日

Hana *Limaで遊ぶ!

お礼が遅くなりました。

Hana*Limaイベント、楽しく終了しました。

来てくださった皆様、スタッフの皆様、いつもいつも本当にありがとうございます。

 今回は私が鹿児島でハンドメイドを続けるきっかけとなった

当時姶良の自宅ショップのオーナーさんになんと3年ぶり!!に

お会いできたり、アロマでハンドマッサージをうけたらその方が

尼崎出身の方で関西トークで盛り上がったり。

嬉しくてドキドキしたり、癒されたり。なんと楽しい一日だったんでしょう。。。


 あっという間に時間がすぎました~~。










コーデしてみる


















mocoさんのバッグかわいくて買った。ついつい水玉に魅かれる















左下:welinaさんのエセミッキーブローチ。
右:akiliaさんのフォトペーパー類
左上:オーダーで作ってもらったしーちゃん作のリング






今回は遊びましたね~~~♪♪
  


Posted by yanyan at 08:05Comments(0)event

2015年10月14日

Hana*Lima 参加します♪

秋晴れが続きます。

ついこないだあったばかりの気もしますが。。。

明日10月15日(木)オプシアミスミにてハンドメイドイベント Hana*Lima  があります。

急に寒くなってきたので、そろそろ衣替えの季節。

秋冬にあうベーシックな色のベレーを揃えました。

ちょっと深めで斜めにかぶってリボンを耳下あたりの位置にもってきたらかわいいです♪













グレーのニット地

















ブルー。生地自体に模様があります
















定番ですが黒



お時間のある方はぜひいらしてください♪♪♪

資材のお得な大放出もあるので、ハンドメイドお好きな方はぜひに!!  


Posted by yanyan at 12:52Comments(0)handmadeevent

2015年10月10日

移動ポケット いろいろ

今日は久しぶりに曇り空。

明日は幼稚園の運動会。お天気よさそうで一安心ムフッ

 

 2年ほど前帰省した時に、日本鋳鋼で買ったハギレがたくさんあったので、

今はまっている移動ポケットを作りました。一度作り出すと、やめられない止まらない。

ラミネートと合わせていったい子供何人分の移動ポケットができたんでしょう。。。

本来なら、娘の小学校のバザーで出店して売りたかったのですが、

今年は出店募集をしていなかったので残念。でもどこかの誰かさんに買ってもらえば嬉しいです。

移動ポケットといえばtonpukuさん。一緒に出店したかったな。












アイス生地かわいい
















ザ!女子
















ポケットが2つあります
  


Posted by yanyan at 11:01Comments(0)handmade

2015年10月03日

ラミネートで移動ポケット

秋晴れ!!

明日は小学校の運動会。いいお天気そうで良かった晴れ


 運動会が終わるとすぐにバザーの季節。

5年ほど前にお知り合いになったハンドメイドのお友達がお仲間と

小学校のバザーに出店されるらしく、お誘いをうけました。

とはいえ、姶良方面らしいので商品だけ出品させてもらうことに。


 バザーといえば、ヘアゴムだったり、学校で使えるマスク等。。。

何を作ろうか考えましたが、

何ケ月も前にセールで買いだめたラミネートが数種類あったので、

すべて移動ポケットにしてみました。

ものすごい数の移動ポケットが完成しました。笑。

ひたすら切って切って切って、爆縫い。久しぶりに右手首が痛い。。。

布製で娘のを作ったことがあるんですが、布だから洗濯OK!とはいえ、クリップを

外すのが面倒で(笑)そうそう洗濯しません。私が無精なだけですが。

それなら拭いたら汚れがとれるラミネートは相当楽。

そもそもそんなに汚れもつかないし。いやこれ便利。

1個は来年入学する息子用にしよ~。











女の子モノ充実。
















中はこんな感じ。ティッシュケース付き




少しマチを付けたのでハンカチとマスクくらいは入るかも。  


Posted by yanyan at 14:26Comments(3)handmade