2014年06月28日
シンプル通園バッグ&上靴入れ
幼稚園のバザーが近いこともあって、最近ベルニナの活躍がスゴい。
毎日5時間ほどミシンしてると、「右ひとさし指と中指が糸きりハサミだったら便利なのになー」
とか「左手指に目盛りがついてて定規機能になってたらいいのに。。。」
とかワケのわからんことを妄想しはじめます。
だいだいそんな時は疲れて脳が汚染されてきてるので、そういうことを考え出したら休憩いれます
で、ハギレ提供の中からピンクのわりと大判のキルティングがあったので
通園バッグとシューズケースを作りました。
うまく裁断したら、3セット分もとれて。
中途半端なハギレはポケットにあてて、ほんと余すところなく使い切りました。
色々アレンジして作りこんでもよかったのですが、そこは幼稚園のバザー商品。
何でここまでシンプルなのかというと。。
忙しくてハンドメイドの通園バッグなんか作れないママさんや
ミシンが苦手、もしくは持ってないようなママさん達が
お子さんの好きなキャラクターのワッペンやアップリケなんかをつけて、
プチハンドメイド気分を味わってもらいたいとの思いで作りました。
こういう半調理品?違う、半完成品?みたいなものって、好きなようにアレンジできて簡単にオリジナル品にもなる!!
もちろんそのまま使ってもらってもいいのですが。
しっかり丈夫に丁寧につくってます。
さて反響はどうかな?

まっピンク。


裏にはお名前テープついてます
余談ですが。
7月号のTJカゴシマ「今月の街ネタ」コーナーでニューオープンのトレゾァさんが掲載され
yanyan帽子も紹介されました~~!!嬉し恥ずかし
毎日5時間ほどミシンしてると、「右ひとさし指と中指が糸きりハサミだったら便利なのになー」
とか「左手指に目盛りがついてて定規機能になってたらいいのに。。。」
とかワケのわからんことを妄想しはじめます。
だいだいそんな時は疲れて脳が汚染されてきてるので、そういうことを考え出したら休憩いれます

で、ハギレ提供の中からピンクのわりと大判のキルティングがあったので
通園バッグとシューズケースを作りました。
うまく裁断したら、3セット分もとれて。
中途半端なハギレはポケットにあてて、ほんと余すところなく使い切りました。
色々アレンジして作りこんでもよかったのですが、そこは幼稚園のバザー商品。
何でここまでシンプルなのかというと。。
忙しくてハンドメイドの通園バッグなんか作れないママさんや
ミシンが苦手、もしくは持ってないようなママさん達が
お子さんの好きなキャラクターのワッペンやアップリケなんかをつけて、
プチハンドメイド気分を味わってもらいたいとの思いで作りました。
こういう半調理品?違う、半完成品?みたいなものって、好きなようにアレンジできて簡単にオリジナル品にもなる!!
もちろんそのまま使ってもらってもいいのですが。
しっかり丈夫に丁寧につくってます。
さて反響はどうかな?

まっピンク。

ポケットつき

裏にはお名前テープついてます
余談ですが。
7月号のTJカゴシマ「今月の街ネタ」コーナーでニューオープンのトレゾァさんが掲載され
yanyan帽子も紹介されました~~!!嬉し恥ずかし

2014年06月24日
ハットできました
イベントも終わり、ほっと一息。
そうそう。行方不明になっていた洗濯ネットたちが無事見つかりました!!
余った洗濯ばさみなんかを入れるかごの片隅に、ちまっと丸まっておりました。
まったく人騒がせな。。ブログに書くほどのことでもないんですけど(笑)
さて、こないだのイベントでオーダーをもらったお子様のハットが完成しました。
りんりんさん、お待たせしました。思いっきり名指しですみません。。。
ドルフィン、Hana*Limaとたくさんお買い上げいただきありがとうございました
このハットなんですが、全く同じリネンの生地がなく、ちょっと風合いが違うリネンになってしまいました。
すみません
大丈夫でしょうか。。
あと自己都合で申し訳ないのですが、お引渡しできるのが7月2日(水曜)以降になります。
トレゾァさんに置かせてもらいます。
お時間のあるとき、お引取りよろしくお願いします~。

あごゴム付きです
それと。別件で。
先日、姉妹でおそろいのハットをつくらせてもらったついでにお人形用の帽子を一つ
プレゼントしたのですが。。。。これがまた姉妹ケンカの種となってしまったようで
もう一つお人形さん用のハットのオーダーをもらいました。

姉妹平和がやっと訪れることでしょう
そうそう。行方不明になっていた洗濯ネットたちが無事見つかりました!!
余った洗濯ばさみなんかを入れるかごの片隅に、ちまっと丸まっておりました。
まったく人騒がせな。。ブログに書くほどのことでもないんですけど(笑)
さて、こないだのイベントでオーダーをもらったお子様のハットが完成しました。
りんりんさん、お待たせしました。思いっきり名指しですみません。。。
ドルフィン、Hana*Limaとたくさんお買い上げいただきありがとうございました

このハットなんですが、全く同じリネンの生地がなく、ちょっと風合いが違うリネンになってしまいました。
すみません

あと自己都合で申し訳ないのですが、お引渡しできるのが7月2日(水曜)以降になります。
トレゾァさんに置かせてもらいます。
お時間のあるとき、お引取りよろしくお願いします~。

あごゴム付きです
それと。別件で。
先日、姉妹でおそろいのハットをつくらせてもらったついでにお人形用の帽子を一つ
プレゼントしたのですが。。。。これがまた姉妹ケンカの種となってしまったようで

もう一つお人形さん用のハットのオーダーをもらいました。

モデル:長女のうーちゃん
姉妹平和がやっと訪れることでしょう

2014年06月20日
Hana*Limaイベント終了~~
昨日Hana*Limaイベント無事終了しました~~
オプシアさんのお買い物お得デーと重なったせいか、はたまた嬉しいことにトレゾァファンが増えたためか
お客さんもとっても多く大盛況でした!!
これで4回目のHana*Limaとなりますが、イベント自体がだいぶ根付いてきたような手応えがありました。
ブログを見て来てくださる方や、リピーターさん、ほんとにいろんなお客サマにお買い上げいただいて、
嬉しすぎる一日でした。心からありがとうございました。
お世話になっているオーナーのmayukaさんをはじめ、作家スタッフの皆さま、
関係者の方々、楽しい一日をありがとうございました
よくあることですが。
またイベントの様子の写真を撮り忘れました
なので、私がお買い物した品物をご紹介。
mayukaさんのネックレス、500円だったか600円だったか忘れるくらいのお買い得っぷりに驚きを隠せません!!
めちゃかわいい~~

Leger bleuさんのかわいいクッキー。子供へのおみやげに

6月の大イベントが終わった~~。

オプシアさんのお買い物お得デーと重なったせいか、はたまた嬉しいことにトレゾァファンが増えたためか
お客さんもとっても多く大盛況でした!!
これで4回目のHana*Limaとなりますが、イベント自体がだいぶ根付いてきたような手応えがありました。
ブログを見て来てくださる方や、リピーターさん、ほんとにいろんなお客サマにお買い上げいただいて、
嬉しすぎる一日でした。心からありがとうございました。
お世話になっているオーナーのmayukaさんをはじめ、作家スタッフの皆さま、
関係者の方々、楽しい一日をありがとうございました

よくあることですが。
またイベントの様子の写真を撮り忘れました

なので、私がお買い物した品物をご紹介。
mayukaさんのネックレス、500円だったか600円だったか忘れるくらいのお買い得っぷりに驚きを隠せません!!
めちゃかわいい~~


Leger bleuさんのかわいいクッキー。子供へのおみやげに

mayukaさんの王冠ネックレスとボタン。
6月の大イベントが終わった~~。
2014年06月17日
Hana*Limaイベント参加します
またまたイベント参加します~。
6月19日オプシアミスミ1Fにてハンドメイドのお店が並びます~~。
今回で4回目となるHana*Lima!!
初参加のお店もあって私もとっても楽しみです~~

作家さんからハットのオーダーがあって、リネンのカーキでつくりました。
花柄が好みじゃないということで、シンプルなグレーのストライプ生地を
内布にあわせてみました。
思っていた以上に上品に仕上がって、雑貨屋さんにおいてありそうな素敵なハットになりました。


後ろはボタン付きのベルトでサイズ調整可能です


ブルー


ボタンでアクセント
カーキはイベント分もつくったので4色バリエでHana*Limaにつれていきます~~
6月19日オプシアミスミ1Fにてハンドメイドのお店が並びます~~。
今回で4回目となるHana*Lima!!
初参加のお店もあって私もとっても楽しみです~~

作家さんからハットのオーダーがあって、リネンのカーキでつくりました。
花柄が好みじゃないということで、シンプルなグレーのストライプ生地を
内布にあわせてみました。
思っていた以上に上品に仕上がって、雑貨屋さんにおいてありそうな素敵なハットになりました。

大人かわいい・・・。

後ろはボタン付きのベルトでサイズ調整可能です

グレーよりの生成りで

ブルー

生成り

ボタンでアクセント
カーキはイベント分もつくったので4色バリエでHana*Limaにつれていきます~~

2014年06月14日
ワークキャップ日除けつき
うちに3つあった洗濯ネットがどういうわけか1つしか見当たらない。。
なんでこんなものがなくなるんだろう~~??
ネットもついでに干した日、風にとばされた??
不思議。
さて。
陽射しもどんどん強くなってくるので、パッチワークの生地で夏用のワークキャップを作りました。
日除けのヒラヒラ布はプラスナップを専用のハンディプレスを使ってかしめて、くっつけています。
なので取り外し可能です。
いつも作っているワークと同じパターンなので、後ろはゴム仕様な為、多少のサイズ調整もできます。
帽子の中が少しでもムレないように、内側は吸汗性のあるメッシュ生地にしました。
夏に向けてのいろんな便利機能が詰まった帽子です。
6月19日のオプシアハンドメイドイベント「Hana Lima」に連れて行きます。

レッド系


ちょっと落ち着き系。日除けをとったらこんな感じ

お時間のある方はぜひいらして下さいね~~
なんでこんなものがなくなるんだろう~~??
ネットもついでに干した日、風にとばされた??
不思議。
さて。
陽射しもどんどん強くなってくるので、パッチワークの生地で夏用のワークキャップを作りました。
日除けのヒラヒラ布はプラスナップを専用のハンディプレスを使ってかしめて、くっつけています。
なので取り外し可能です。
いつも作っているワークと同じパターンなので、後ろはゴム仕様な為、多少のサイズ調整もできます。
帽子の中が少しでもムレないように、内側は吸汗性のあるメッシュ生地にしました。
夏に向けてのいろんな便利機能が詰まった帽子です。
6月19日のオプシアハンドメイドイベント「Hana Lima」に連れて行きます。

レッド系

ピンク系

ちょっと落ち着き系。日除けをとったらこんな感じ

スポーツメッシュで裏地
お時間のある方はぜひいらして下さいね~~

2014年06月12日
手芸部で増産
この前、小腹がすいたので、コープさんのミックスナッツ大缶を片手間にバリバリ食べていたら
どうしても噛み砕けない、かった~いナッツが。。
「これ何?!」諦めて吐き出したら、ピスタチオを殻ごと食べてました。
それはさすがにムリ!!納得。
ところで。
昨日はうちで久しぶりにちゃんとした?手芸部でした。
『バザーの提供品を作るという明確な目的に基ずき、精鋭メンバー全員が一丸となって
せまりくる数々の試練を乗り越えながら
便利かつ可愛い正に夢のようなヨーヨーマグネットという小指にものりそうなミニマムなアイテムを、
集中のあまりの眼精疲労と戦いながら、ただひたすら3時間大量につくりまくる壮絶な手芸部!!』
ノンフィクション風に(笑)
めちゃめちゃフィクション。
でもいっぱい作りました~~。
なかにはリバティのハギレのもあります。

1個いくらだろう??
みんなのつくった分、写真とるの忘れた。。。。。。
どうしても噛み砕けない、かった~いナッツが。。
「これ何?!」諦めて吐き出したら、ピスタチオを殻ごと食べてました。

それはさすがにムリ!!納得。
ところで。
昨日はうちで久しぶりにちゃんとした?手芸部でした。
『バザーの提供品を作るという明確な目的に基ずき、精鋭メンバー全員が一丸となって
せまりくる数々の試練を乗り越えながら
便利かつ可愛い正に夢のようなヨーヨーマグネットという小指にものりそうなミニマムなアイテムを、
集中のあまりの眼精疲労と戦いながら、ただひたすら3時間大量につくりまくる壮絶な手芸部!!』
ノンフィクション風に(笑)
めちゃめちゃフィクション。
でもいっぱい作りました~~。
なかにはリバティのハギレのもあります。

1個いくらだろう??
みんなのつくった分、写真とるの忘れた。。。。。。
2014年06月07日
ヨーヨーキルトで
雨降らないですね?
作りかけの帽子10個ほどにバザーの提供品の袋モノもいっぱいあって、全部が中途半端なままで気持ちわるい。。。
4個ずつくらいを同時進行で仕上げていくのですが、パターン違いのものがきたりすると
もうひっちゃかめっちゃか。結局1個ずつ仕上げていったほうがいいことに気づくのであります。
そんな何から手をつけようか迷うほど選びたい放題の時は、
いっそまったく違うことをやってみたくなるもので。
追われていないものからやっていく癖が。。。
気分を変えて、今度の手芸部で作るネタを試作。
tonpukuさんにも相談してヨーヨーキルトアレンジに決定。
ヨーヨーキルトでマグネットや押しピン作ったり、子供のヘアゴムをつくったり。。
マグネットは簡単にできるわりには見た目もかわいいし、実用的。冷蔵庫で大活躍間違いなし。多分!
バザーにはうってつけかなぁと。

ヘアゴムと大マグネット、小マグネット
簡単な作り方をご紹介します。

~ヨーヨーマグネットの作り方~

②マグネットをいれる


果たして売れるかな。。。。
作りかけの帽子10個ほどにバザーの提供品の袋モノもいっぱいあって、全部が中途半端なままで気持ちわるい。。。
4個ずつくらいを同時進行で仕上げていくのですが、パターン違いのものがきたりすると
もうひっちゃかめっちゃか。結局1個ずつ仕上げていったほうがいいことに気づくのであります。
そんな何から手をつけようか迷うほど選びたい放題の時は、
いっそまったく違うことをやってみたくなるもので。
追われていないものからやっていく癖が。。。
気分を変えて、今度の手芸部で作るネタを試作。
tonpukuさんにも相談してヨーヨーキルトアレンジに決定。
ヨーヨーキルトでマグネットや押しピン作ったり、子供のヘアゴムをつくったり。。
マグネットは簡単にできるわりには見た目もかわいいし、実用的。冷蔵庫で大活躍間違いなし。多分!
バザーにはうってつけかなぁと。

ヘアゴムと大マグネット、小マグネット
簡単な作り方をご紹介します。

~ヨーヨーマグネットの作り方~
①直径5cmのハギレの外側を折り返し、ぐし縫い

②マグネットをいれる

③糸をしぼる

④ボタンをつけて完成。ちっさ!!
果たして売れるかな。。。。

2014年06月04日
La bosco
昨日ですが。
ハンドメイドが好きなお友達と紫原のトレゾァさんに行きました~~。
というか連れていってもらったのですが
友達の車に乗せてもらうのって毎回すっごい新鮮です!!
ありがたやありがたや~~。
トレゾァさん、しばらく行ってない間に素敵な新作がたくさん増えてました!!
子育て中の作家さんも多いのに、ちょっとの時間を見つけてみんな頑張って作ってて。
みんなすごいなー
お店で楽しくおしゃべりした後は、車で3分圏内のかねてより行きたかったカフェ「ラボスコ」さんにいきました。
真っ黒い箱のような外観。最初は分からず通り過ぎてしまいました。
行って初めて知ったのですが、カフェと資材中心の雑貨屋さんが併設されていました。
リボンや生地、ボタンなどの資材、それらを使ってバッグや服をオーダーメイドしてもらえるお店のようです。
店内に何気なく飾ってあるバッグ達のお洒落なこと!!
真似しようったって真似できないセンス。
最初の10分ほどはお友達と「すご~~い!!」の言葉だけで会話してました(笑)
あのお店でしか見られない、個性的な作品の数々に圧倒されまくり。
感動でおなかもすいてきたので、中庭をはさんだ向かいのカフェでランチしました。
店内は打ちっぱなしのコンクリートの天井だったり、ペンダントライトだったり、ディスプレイも細部までかっこいい。
そんな居心地の良い空間で、お店のメインメニューであるパンをくりぬいた「コキール」を頂きました。
あ~~~楽しかった

外観




こちらがカフェ


ボリューム満点のコキール
2つのお店をはしごして、創作意欲を刺激をされた一日でした
ぜひお近くの「トレゾァ」さんにもお立ち寄りください~~。
お友達もいっぱいお買い物して満足していました
ハンドメイドが好きなお友達と紫原のトレゾァさんに行きました~~。
というか連れていってもらったのですが

友達の車に乗せてもらうのって毎回すっごい新鮮です!!
ありがたやありがたや~~。
トレゾァさん、しばらく行ってない間に素敵な新作がたくさん増えてました!!
子育て中の作家さんも多いのに、ちょっとの時間を見つけてみんな頑張って作ってて。
みんなすごいなー

お店で楽しくおしゃべりした後は、車で3分圏内のかねてより行きたかったカフェ「ラボスコ」さんにいきました。
真っ黒い箱のような外観。最初は分からず通り過ぎてしまいました。
行って初めて知ったのですが、カフェと資材中心の雑貨屋さんが併設されていました。
リボンや生地、ボタンなどの資材、それらを使ってバッグや服をオーダーメイドしてもらえるお店のようです。
店内に何気なく飾ってあるバッグ達のお洒落なこと!!
真似しようったって真似できないセンス。
最初の10分ほどはお友達と「すご~~い!!」の言葉だけで会話してました(笑)
あのお店でしか見られない、個性的な作品の数々に圧倒されまくり。
感動でおなかもすいてきたので、中庭をはさんだ向かいのカフェでランチしました。
店内は打ちっぱなしのコンクリートの天井だったり、ペンダントライトだったり、ディスプレイも細部までかっこいい。
そんな居心地の良い空間で、お店のメインメニューであるパンをくりぬいた「コキール」を頂きました。
あ~~~楽しかった


外観

MOKUBAのリボンいっぱい

個性的な柄の生地たち

ヘアゴム。だったっけ?赤いテーブルがインパクト強すぎ。

こちらがカフェ

店内から

ボリューム満点のコキール
2つのお店をはしごして、創作意欲を刺激をされた一日でした

ぜひお近くの「トレゾァ」さんにもお立ち寄りください~~。
お友達もいっぱいお買い物して満足していました
