スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年05月29日

親子キャスケット

今日はまた暑いですね~~晴れ

日傘をさしていても、照り返しの日差しが暑い。

また夏がくるんだろうなぁ。

吹上海浜公園ではもうセミがないていたビックリ

出番早くない?


話かわって。

いつもオーダーしてくれるお友達のキャスケットをつくった。

もともとあった子供サイズの帽子を気に入ってくれて、ママ用が欲しいとの

ことで、そっくりそのままサイズを大人用にしたもの。

子供の型紙を数パーセント拡大コピーするという荒業。

それでもできちゃうんですね~~。

夏向けのさわやかキャスケット完成チョキ

気にいってもらえるかな~~
















                                                             親子キャスケット

  


Posted by yanyan at 13:32Comments(0)handmade

2012年05月26日

ヘビとおたまじゃくし

今週になって、や~~っとバタバタ生活が落ち着いた感じです。

ああのんびり見上げるハート

幼稚園の読み聞かせ会で使う小道具をチクチクやってまして。


   

離れ目のおたま
  














                                   





                                






                              赤ヘビ


「おたまじゃくしって緑色じゃないよ」長女のツッコミにもめげず、「龍?」旦那の悪意のないコメントにも耐え

ゴリ押しで完成までもってきました。

ヘビの胴体の丸みをつけるのに苦心し細く切った超ハード接着芯を等間隔に張る事で

蛇腹の感じをだしてみました。だせてる?かな?

絵本のイメージを崩さず、子供達の夢を壊さず、満足のいくものを作るのってホント大変。

そこまでこだわらなければいいんですよねべー

わかっちゃいるけど職人魂グー




話かわって中央駅近くの朝市で梅が安かったので梅シロップ漬けました音符



  


Posted by yanyan at 13:56Comments(2)handmade

2012年05月19日

天パークイベント終了~~


本日無事、天パークでのイベントが終了しました。

お忙しい中、お越しいただいた皆様、ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

途中灰がハラハラと落ちてくる、おなじみのハプニングに見舞われながらも

何とか最後まで出店できました。


4月、5月と子供達のなれない新生活に、私もバタバタしていましたが

このイベントが目標になりました。


イベントは何度やっても楽しい!!

スタッフの皆様、一日中子守を任されたパパさん達、メンバーの皆様、お疲れ様でしたハート



  帽子たち。








  












                                                              



                       網目のないメロンパン  


Posted by yanyan at 20:47Comments(5)event

2012年05月18日

イベント告知

今日は空がきれいに澄んで、新緑がきれい。

一年生の長女は動物園に遠足にいきました。

サンドイッチを作り、うさぎりんごとプチトマトを添えてはい、できあがり!

簡単弁当をもたせました。

おやつ400円分はどう考えても多い気がスル。

と思うのは私だけ?




突然ですが、イベントに参加します。

5月19日(土) 国際災害協力支援フェスタ  チャリティーフリマ
 
天パーク  中央公園  にて



国際災害協力支援。テーマが大きい!

こんなことでちょっとでもお役にたてれば嬉しいです。

ブースはステージ近くの2番にハンドメイド品で出店していますので

散歩がてらお越しくださいハート



今回は柄モノを多く揃え、夏向けの帽子達がたくさん並んでいます。

鹿児島の中央で開催されるフリマに参加できるなんて、関西人の私にはとっても幸せ。

西郷さんに見守られながら犬がんばるぞ!


イベント詳細はコチラ →    国際災害協力支援フェスタ 
  


Posted by yanyan at 09:36Comments(0)event

2012年05月15日

抹茶ごパン

雨がやんできそう~~UP

今日は洗濯モノ、乾いてくれるかなぁ。




また新たなごパン誕生。

基本のごパンレシピに、小さじ1の抹茶パウダーを加えて抹茶ごパンを作ってみた。

強力粉と一緒に抹茶を加えるだけという超簡単レシピ。

量が多すぎると苦くなるだろうし、あずきを入れるわけでもないので、

ちょっと控えめの量で実験。

すると、シンプルに抹茶の風味がいかされてとっても美味しいごパンができた。


抹茶ってあずきとベストコンビだけど、抹茶塩っていう塩気の組み合わせもあり、

パンにもマッチグッなかなか優秀。


今度はゆであずきをいれてみようかなぁハート


    カットするときれいなモスグリーン  


Posted by yanyan at 13:19Comments(0)sweets

2012年05月14日

総柄ハット


雨の月曜日ですね雨

それに少し肌寒くて。

しまいこんだ長袖をひっぱりだしてきました。


この前生地屋さんで見つけたグレー地にオレンジの花柄。青い小花が見え隠れ。

リネンではあまりいいものが見当たらず、じっくり店内を見直して見つけた生地。


白地、ピンク地の色違いが3種あったなかでも、ダントツこれが素敵ラヴ

生地から帽子になったときをイメージするのは難しいけど、これはピーンときたピカッ

4枚はぎのすっきりしたデザインのハットを作成~~。




実物はもうすこし青味が強いかも
























         裏は紫色のリネンをつかって大きなリボンでアクセント  


Posted by yanyan at 18:32Comments(0)handmade

2012年05月07日

金柑ごパン

金柑ごパン食パン

なんか語呂がいい。

先日幼稚園の先生から大量の金柑を頂きました。

そのまま食べても皮の部分が美味しいけど、何せ大量だったので

また甘煮をつくることに。


和製マーマレードといった感じで、細かく刻んでパンやケーキにいれても美味しそう。

ということで、ごパンにいれてみました。


水気が多かったのか、焼き上がりはかなりしっとり、柑橘風味が抜群の美味しいごパンが完成みかん

















金柑の果肉がポツポツ  


Posted by yanyan at 21:16Comments(0)sweets

2012年05月01日

ワークキャップ

今日も灰がすごいしずく

昨日、鹿屋の航空自衛隊が開催するエアメモリアルにでかけたんですが、

もうトンでもない強風ひょえーで航空ショーどころでは

ありません。期待してたアクロバット飛行はもちろん、全て中止。

ヘリコプターや自衛隊の飛行機が数機展示してあったけど、たった1機だけを見て、

屋台でりんご飴を買い、即退散ブー

まぁそういう時もありマス。


ところで最新作。


子供用の水玉リネンのワークキャップです。リネン独特のハリのある生地にほんわか紺色の水玉模様。

最近どこのショップにもキャスケットよりワークキャップをみかけるので、ならば!!挑戦してみました。

後ろ部分にゴムをいれてあるので、フィット感ありそう。


>ブリム大き目で日除けにもグーグッ






  


Posted by yanyan at 17:17Comments(0)handmade