2015年03月30日
大人チューリップハット
桜も咲き出す今頃、引越しシーズン真っ只中
友人、知人含めてなんと10家族が鹿児島を離れていきました。
新天地での新生活。みなみなさま、お元気でおすごしください。
さて。この季節になると作りたくなるのがチューリップハット。
赤ちゃんとか、幼児がかぶっているようなイメージが強いですが
意外と大人の方にも人気があります。親子でかぶってもかわいいかも。
大阪に帰省した時にfooさんで買った生地2種類で作ってみました。
2点ともリバーシブルで、裏面はシンプルなリネンにレースでワンポイントつけてます。
やっぱりfooの生地はすごくかわいい~~!!

りんご柄


裏は2点ともシンプルなリネンです
急に陽射しが強くなってきたから、また帽子のシーズン。
この春夏はどういったものを作ろうか試案中~。
春休み突入だし今日は子供達とドラえもん映画でも観にいってきます。
でまた私1人泣くんだろうな。笑。

友人、知人含めてなんと10家族が鹿児島を離れていきました。
新天地での新生活。みなみなさま、お元気でおすごしください。
さて。この季節になると作りたくなるのがチューリップハット。
赤ちゃんとか、幼児がかぶっているようなイメージが強いですが
意外と大人の方にも人気があります。親子でかぶってもかわいいかも。
大阪に帰省した時にfooさんで買った生地2種類で作ってみました。
2点ともリバーシブルで、裏面はシンプルなリネンにレースでワンポイントつけてます。
やっぱりfooの生地はすごくかわいい~~!!

りんご柄

チューリップ柄とデニムで

裏は2点ともシンプルなリネンです
急に陽射しが強くなってきたから、また帽子のシーズン。
この春夏はどういったものを作ろうか試案中~。
春休み突入だし今日は子供達とドラえもん映画でも観にいってきます。
でまた私1人泣くんだろうな。笑。
2015年03月23日
いちじくパン
今日は陽射しは暖かだったものの、風は冷たい一日でした。
午前中はトレゾァさんに遊びにいってきました。
入り口すぐ左手のmayukaさんのワンコインアクセサリー、シンプルだけど
さりげない存在感で素敵でしたよ~。
話変わって。
最近ドライフルーツがマイブームで、小腹が空いたらついつい食べてしまいます。
あるとき地球畑でオーガニックのドライいちじくを発見し、少しお値段ははるものの
オーガニックだし間違いなく美味しそうということでお買い上げ~~。
ケーキやパンに混ぜようと思っていたものの、我慢できずとりあえずは試食。
素朴な濃い味でそのまま全部食べてしまいそう。
でもその誘惑をグッとこらえて、ごパンに混ぜてみました。
この前チョコバーで作った生クリームが余っていたので、生クリームも入れて贅沢仕様。
やっぱり生クリーム効果は絶大!!しっとりしてホテル食パン並みの仕上がり

贅沢だ~


これを使いました。そのままでも十分美味しいんだけど

H.B.レシピです♪
いちじく入り生クリームごパン
材料
● 強力粉 ・・・・・・・ 225g
● 冷めたご飯 ・・・・ 50g
● 水 ・・・・・・ 170cc
● 生クリーム ・・・・ 50cc
● 砂糖 ・・・・・・ 大さじ1
● 塩 ・・・・・・ 小さじ1/2
● スキムミルク ・・・ 大さじ1
● バター ・・・・・・ 10g
● ドライイースト ・・・・ 小さじ1
○冷めたご飯を水と生クリームを混ぜたものに入れてふやかしておく
(一晩でも一時間でもOK)
○H.B.の早焼きコース、焼き色淡いで焼きました
最近砂糖、塩の分量を半分にしても問題なく美味しいということを発見。それ以来減量しています。
午前中はトレゾァさんに遊びにいってきました。
入り口すぐ左手のmayukaさんのワンコインアクセサリー、シンプルだけど
さりげない存在感で素敵でしたよ~。
話変わって。
最近ドライフルーツがマイブームで、小腹が空いたらついつい食べてしまいます。
あるとき地球畑でオーガニックのドライいちじくを発見し、少しお値段ははるものの
オーガニックだし間違いなく美味しそうということでお買い上げ~~。
ケーキやパンに混ぜようと思っていたものの、我慢できずとりあえずは試食。
素朴な濃い味でそのまま全部食べてしまいそう。
でもその誘惑をグッとこらえて、ごパンに混ぜてみました。
この前チョコバーで作った生クリームが余っていたので、生クリームも入れて贅沢仕様。
やっぱり生クリーム効果は絶大!!しっとりしてホテル食パン並みの仕上がり


贅沢だ~

ふんわり焼けました

これを使いました。そのままでも十分美味しいんだけど

いちじくシフォンも作ってみたり
H.B.レシピです♪
いちじく入り生クリームごパン
材料
● 強力粉 ・・・・・・・ 225g
● 冷めたご飯 ・・・・ 50g
● 水 ・・・・・・ 170cc
● 生クリーム ・・・・ 50cc
● 砂糖 ・・・・・・ 大さじ1
● 塩 ・・・・・・ 小さじ1/2
● スキムミルク ・・・ 大さじ1
● バター ・・・・・・ 10g
● ドライイースト ・・・・ 小さじ1
○冷めたご飯を水と生クリームを混ぜたものに入れてふやかしておく
(一晩でも一時間でもOK)
○H.B.の早焼きコース、焼き色淡いで焼きました
最近砂糖、塩の分量を半分にしても問題なく美味しいということを発見。それ以来減量しています。
2015年03月19日
チョコバー
雨が続きます。
少し前のボビンの話。。。ボビンってミシンの下糸を巻く車輪みたいな形をしているヤツです。
いつものように一息いれる為の息抜きコーヒーを作ったあと
さぁミシンをしようと思い、下糸のボビンを糸たてから取りあげたところ。
手がすべってボビンが ぽっちゃ~~ん!! コーヒーにin。
最近お気に入りの100均ホイッパーでフワフワにしたミルクに吸い込まれるように
見えなくなっていくボビン。。ベルニナのお高い純正メタルボビンがぁぁ。。。。
しばらくショックでその状況にポカンとしてたものの、このままではいけないと我に返り、
お箸でボビンを大救出ミッション始動。
入れたてたっぷりマグカップサイズの泡アワコーヒーなので、どこに沈んでいるのか分からず、
手探りでなんとかお箸でつまみ引き上げ任務遂行。
コーヒーをいくらか吸収したであろう下糸。黒糸だったのが不幸中の幸い。
そのまま意識不明の患者を浴室乾燥機につれていき、温風吹き出し口の真下
で乾燥させること30分。。。。途中の容体は他の洗濯物が見てくれるでしょう。あとはまかせた!
ボビン、災難に合う!!の巻きでした。
でも今にして思えば、お箸使わずに普通にコーヒー流せばよかったんじゃないかと思う。。
話変わって。
この前ホワイトデーのお返しにお手軽チョコバーをつくりました。
幼稚園年中長男が初めてお友達からバレンタインにチョコをもらい
これはお返しをつくらねば!とやる気も少しでて。
とはいえこれはとっても簡単レシピ。
溶かしたチョコ200gに温めた生クリームを50ccほどいれ
あとは小さく切ったマシュマロやグラノーラ、レーズン、ナッツなんかの
お好みの材料を加えて軽くまぜ、厚さ1cmほどになるように天板にひろげて
固まるのを待ちます。固まったら好きなサイズにカットするだけ。
私はこれに、ココアパウダーを全体にまぶしたほろ苦チョコバーが好きでした。

ココアパウダーをまぶしたものとそのままのもの


バットに四角形に並べて冷やし固め中。
ほんと簡単にできたので、ちょっとしたプレゼントにでもオススメです。
お友達にも喜んでもらえました。
話戻ってそのボビン。
あんな大変な目にあったボビンの存在を夕方のバタバタの急がしさですっかり忘れ、
普通に洗濯物をたたみ、それから2~3日後。。。
「おかあさ~~ん、体操服いれにこんなん入ってたよ~~」
とムスメが不思議そうに持ってきたのは、正真正銘あのコーヒー沈没ボビンでした。
恐らくムスメの体操服いれの中にぽとんと落ち、そのまま
体操服とともに学校も行ったんでしょうね。
いや~~2度もおもしろいトコロに落ちるとは。。
奇想天外。ボビンすごい。
少し前のボビンの話。。。ボビンってミシンの下糸を巻く車輪みたいな形をしているヤツです。
いつものように一息いれる為の息抜きコーヒーを作ったあと
さぁミシンをしようと思い、下糸のボビンを糸たてから取りあげたところ。
手がすべってボビンが ぽっちゃ~~ん!! コーヒーにin。
最近お気に入りの100均ホイッパーでフワフワにしたミルクに吸い込まれるように
見えなくなっていくボビン。。ベルニナのお高い純正メタルボビンがぁぁ。。。。
しばらくショックでその状況にポカンとしてたものの、このままではいけないと我に返り、
お箸でボビンを大救出ミッション始動。
入れたてたっぷりマグカップサイズの泡アワコーヒーなので、どこに沈んでいるのか分からず、
手探りでなんとかお箸でつまみ引き上げ任務遂行。
コーヒーをいくらか吸収したであろう下糸。黒糸だったのが不幸中の幸い。
そのまま意識不明の患者を浴室乾燥機につれていき、温風吹き出し口の真下
で乾燥させること30分。。。。途中の容体は他の洗濯物が見てくれるでしょう。あとはまかせた!
ボビン、災難に合う!!の巻きでした。
でも今にして思えば、お箸使わずに普通にコーヒー流せばよかったんじゃないかと思う。。
話変わって。
この前ホワイトデーのお返しにお手軽チョコバーをつくりました。
幼稚園年中長男が初めてお友達からバレンタインにチョコをもらい
これはお返しをつくらねば!とやる気も少しでて。
とはいえこれはとっても簡単レシピ。
溶かしたチョコ200gに温めた生クリームを50ccほどいれ
あとは小さく切ったマシュマロやグラノーラ、レーズン、ナッツなんかの
お好みの材料を加えて軽くまぜ、厚さ1cmほどになるように天板にひろげて
固まるのを待ちます。固まったら好きなサイズにカットするだけ。
私はこれに、ココアパウダーを全体にまぶしたほろ苦チョコバーが好きでした。

ココアパウダーをまぶしたものとそのままのもの

ラッピング♪

バットに四角形に並べて冷やし固め中。
ほんと簡単にできたので、ちょっとしたプレゼントにでもオススメです。
お友達にも喜んでもらえました。
話戻ってそのボビン。
あんな大変な目にあったボビンの存在を夕方のバタバタの急がしさですっかり忘れ、
普通に洗濯物をたたみ、それから2~3日後。。。
「おかあさ~~ん、体操服いれにこんなん入ってたよ~~」
とムスメが不思議そうに持ってきたのは、正真正銘あのコーヒー沈没ボビンでした。
恐らくムスメの体操服いれの中にぽとんと落ち、そのまま
体操服とともに学校も行ったんでしょうね。
いや~~2度もおもしろいトコロに落ちるとは。。
奇想天外。ボビンすごい。
2015年03月16日
ドルフィンマーケット2015 in 3月
春はまだか。。。。
昨日は灰雨の降る中、ドルフィンマーケットがありました。
予想していたより雨もひどくなくよかったのですが、どちらかというと底冷えする寒さ
との戦いでした~。戦い??
野外イベントは天候に左右されます。まして鹿児島は灰も降るし。
そんな中でも作家さん仲間はみんなマイペースで頑張っているし
お客さんもいろんな方が来てくれて。
ありがたいなぁと思います
イベントはいつの間にか時間が流れて、刺激をもらって、試食をして(笑)楽しいうちに終わります。
お会いしたかったAntyu+さんにもご挨拶できたし。
ハンドメイドのお洋服を作られる作家さんですが、私も、服にうるさいムスメもお気に入りです。
ハンドメイドの服って、いろいろと足しすぎていかにもハンドメイド感がですぎるか、
それを恐れて逆に引きすぎて私みたいにアッサリしすぎるかのどっちかなんですが。
Antyu+さんはその差し引きのバランスがとてもお上手~~。
最近吉野にアトリエ兼お店をオープンされたみたいですので、
いつか行ってみたいと思ってます。→ Antyu+ original clothing

おなじみドルフィンポート


もうすぐ春だし玄関も雰囲気明るくしたいとずっと思っていて、
cache:cacheさんの鳥かごワイヤークラフトをお買い上げ。
小鳥のお出迎えなんてかわいい。
昨日これを買って家に帰ると子供達が今までにないくらい?!大喜びでした。
で、今朝ふと見てみると。
なかったはずの黄色いアヒルがお花の上に鎮座ましましておりました。笑。
cache:cacheさん、友達増えたよ

昨日は灰雨の降る中、ドルフィンマーケットがありました。
予想していたより雨もひどくなくよかったのですが、どちらかというと底冷えする寒さ
との戦いでした~。戦い??
野外イベントは天候に左右されます。まして鹿児島は灰も降るし。
そんな中でも作家さん仲間はみんなマイペースで頑張っているし
お客さんもいろんな方が来てくれて。
ありがたいなぁと思います

イベントはいつの間にか時間が流れて、刺激をもらって、試食をして(笑)楽しいうちに終わります。
お会いしたかったAntyu+さんにもご挨拶できたし。
ハンドメイドのお洋服を作られる作家さんですが、私も、服にうるさいムスメもお気に入りです。
ハンドメイドの服って、いろいろと足しすぎていかにもハンドメイド感がですぎるか、
それを恐れて逆に引きすぎて私みたいにアッサリしすぎるかのどっちかなんですが。
Antyu+さんはその差し引きのバランスがとてもお上手~~。
最近吉野にアトリエ兼お店をオープンされたみたいですので、
いつか行ってみたいと思ってます。→ Antyu+ original clothing

おなじみドルフィンポート

テントでかなり助かった~~

つぃぃさんのガーゼハンカチ人気♪
もうすぐ春だし玄関も雰囲気明るくしたいとずっと思っていて、
cache:cacheさんの鳥かごワイヤークラフトをお買い上げ。
小鳥のお出迎えなんてかわいい。
昨日これを買って家に帰ると子供達が今までにないくらい?!大喜びでした。
で、今朝ふと見てみると。
なかったはずの黄色いアヒルがお花の上に鎮座ましましておりました。笑。
cache:cacheさん、友達増えたよ


仲良くね
2015年03月14日
mama's party in よじろう
今日も春の陽気♪
久しぶりのブログ更新。
昨日は与次郎のKTS住宅展示場パナホームにて1Dayイベントがありました。
10時から13時までの短時間イベントでカラーセラピーや整体、ベビーマッサージ、
フェイシャルカッサ、クレイセラピー等々ハンドメイドショップとスタッフも楽しめる
体験型美容プログラム目白押しでした。
2階建てのモデルルームを貸しきってのイベント。
戸建てならではの贅沢な間取り~~。収納スペースも十分に確保されていて、
最低限の家具しか備えられていないスッキリした広い空間に、窓が大きくて採光がたっぷり。
至るところに点在するグリーンが映える!大鉢でもスペースあるから問題なし。
あ~~~素敵!!
でもあまりにも現実とかけ離れすぎていて、どことなく住む家として見られなくて。笑。
マンション生活しかしたことないから、掃除大変そう~~とか空調、電気代かかりそう~とか
階段の上り下り疲れそう~とかさもしい発想しかでてこない自分に
いやでもそれはおいといて、とっても素敵なおうちでした!!
イベント終了後、骨盤調整をしてもらったのですが。
最近あお向けで寝ると、仙骨の一点があたって痛くて、それをお伝えすると
点であたっていたところが、面であたるように施術してくれました。
ゆるゆる~っと触られるだけですが、身体が地面にしずんでいく感覚がはっきりあって。
身体がゆるんでくるみたいです。
その他生理痛に聞く簡単な体操やO脚を直す体操等丁寧に
説明してもらったり。
あったか~~い♪手で足首を触ってもらうだけでふわっと気持ちがよかったです。

mama's party


キッチン


リビングではカラー診断


ベビーマッサージのお部屋
こういう仲間内でするようなイベントはこじんまりしてはいるけど
お客さんがじっくり長居できて、託児もあるので赤ちゃんや小さいお子さん連れの
ママも楽しめますね~♪
イベント終了後に頂いたマクロビのコーンパン??も美味しかった
いいイベントでした~~参加させてもらいありがとうございました。
久しぶりのブログ更新。
昨日は与次郎のKTS住宅展示場パナホームにて1Dayイベントがありました。
10時から13時までの短時間イベントでカラーセラピーや整体、ベビーマッサージ、
フェイシャルカッサ、クレイセラピー等々ハンドメイドショップとスタッフも楽しめる
体験型美容プログラム目白押しでした。
2階建てのモデルルームを貸しきってのイベント。
戸建てならではの贅沢な間取り~~。収納スペースも十分に確保されていて、
最低限の家具しか備えられていないスッキリした広い空間に、窓が大きくて採光がたっぷり。
至るところに点在するグリーンが映える!大鉢でもスペースあるから問題なし。
あ~~~素敵!!
でもあまりにも現実とかけ離れすぎていて、どことなく住む家として見られなくて。笑。
マンション生活しかしたことないから、掃除大変そう~~とか空調、電気代かかりそう~とか
階段の上り下り疲れそう~とかさもしい発想しかでてこない自分に

いやでもそれはおいといて、とっても素敵なおうちでした!!
イベント終了後、骨盤調整をしてもらったのですが。
最近あお向けで寝ると、仙骨の一点があたって痛くて、それをお伝えすると
点であたっていたところが、面であたるように施術してくれました。
ゆるゆる~っと触られるだけですが、身体が地面にしずんでいく感覚がはっきりあって。
身体がゆるんでくるみたいです。
その他生理痛に聞く簡単な体操やO脚を直す体操等丁寧に
説明してもらったり。
あったか~~い♪手で足首を触ってもらうだけでふわっと気持ちがよかったです。

mama's party

家具もおしゃれ~

キッチン

憧れの出窓ってヤツです

リビングではカラー診断

2階がトレゾァさんブース

ベビーマッサージのお部屋
こういう仲間内でするようなイベントはこじんまりしてはいるけど
お客さんがじっくり長居できて、託児もあるので赤ちゃんや小さいお子さん連れの
ママも楽しめますね~♪
イベント終了後に頂いたマクロビのコーンパン??も美味しかった

いいイベントでした~~参加させてもらいありがとうございました。
2015年03月02日
ソレイアード
3月突入~~。
最近やたら眠たくて惰眠を貪っているうちにもう3月。。
気合を入れるべくテンプレートを変えてみました。
少し前に製作したものですが。
今学期も最後なので、幼稚園の先生に贈るメッセージカードを入れるアルバムを作りました。
ソレイアードには何でかあんまり手をだしたことがなかったんだけど、
プリントがはっきりしていて発色がきれいなので
上品に見えて贈り物系にはいいかも。
気になりだしたらとことん気になるほうなので、ついついソレイアードばかり見てしまう。
この前イオンの「かごしま日和」で手芸屋さんに立ち寄った際、ソレイアードコーナーで
一目ぼれの生地を見つけてしまい、クッションカバーをつくりました。
大柄は面積が大きい分、インテリア使いにピッタリ~~
ブログの写真ではイマイチなんだけど、実際はもっと鮮明で発色がきれいです。

ブラックウォッチと合わせてみた


我が家に春が来た~♪
余談ですが。
この前長女がお手紙を書いていた際。
「おかあさ~~ん、これでいい?」と嬉しげに持ってきた封筒の宛名面。
「〒890-00×× かご鳥市 下あら田 ・・・・・」 かご鳥って!!
かごときたら鳥、なんでしょうね、気持ち分からなくはないけど。。。
私たち7年間もかご鳥市に住んでいたのか。。
これ鹿児島あるあるなのかな。
更に。
国語の授業で「音読みと訓読みを含んだ漢字でリズムのよい文をつくる」という宿題で
「左右には 左の肩と 右の肩」 笑。笑。笑。当たり前やろっ!!
いや~さすが長女。
長男にも暇つぶしに書き方のドリルをさせているんですが、最近珍解答がでず残念な限りです。
最近やたら眠たくて惰眠を貪っているうちにもう3月。。
気合を入れるべくテンプレートを変えてみました。
少し前に製作したものですが。
今学期も最後なので、幼稚園の先生に贈るメッセージカードを入れるアルバムを作りました。
ソレイアードには何でかあんまり手をだしたことがなかったんだけど、
プリントがはっきりしていて発色がきれいなので
上品に見えて贈り物系にはいいかも。
気になりだしたらとことん気になるほうなので、ついついソレイアードばかり見てしまう。
この前イオンの「かごしま日和」で手芸屋さんに立ち寄った際、ソレイアードコーナーで
一目ぼれの生地を見つけてしまい、クッションカバーをつくりました。
大柄は面積が大きい分、インテリア使いにピッタリ~~

ブログの写真ではイマイチなんだけど、実際はもっと鮮明で発色がきれいです。

ブラックウォッチと合わせてみた

裏面

我が家に春が来た~♪
余談ですが。
この前長女がお手紙を書いていた際。
「おかあさ~~ん、これでいい?」と嬉しげに持ってきた封筒の宛名面。
「〒890-00×× かご鳥市 下あら田 ・・・・・」 かご鳥って!!

かごときたら鳥、なんでしょうね、気持ち分からなくはないけど。。。
私たち7年間もかご鳥市に住んでいたのか。。

これ鹿児島あるあるなのかな。
更に。
国語の授業で「音読みと訓読みを含んだ漢字でリズムのよい文をつくる」という宿題で
「左右には 左の肩と 右の肩」 笑。笑。笑。当たり前やろっ!!
いや~さすが長女。
長男にも暇つぶしに書き方のドリルをさせているんですが、最近珍解答がでず残念な限りです。