スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年03月02日

ソレイアード

3月突入~~。

最近やたら眠たくて惰眠を貪っているうちにもう3月。。

気合を入れるべくテンプレートを変えてみました。


 少し前に製作したものですが。

今学期も最後なので、幼稚園の先生に贈るメッセージカードを入れるアルバムを作りました。

ソレイアードには何でかあんまり手をだしたことがなかったんだけど、

プリントがはっきりしていて発色がきれいなので

上品に見えて贈り物系にはいいかも。

 
 気になりだしたらとことん気になるほうなので、ついついソレイアードばかり見てしまう。

この前イオンの「かごしま日和」で手芸屋さんに立ち寄った際、ソレイアードコーナーで

一目ぼれの生地を見つけてしまい、クッションカバーをつくりました。

大柄は面積が大きい分、インテリア使いにピッタリ~~ピカッ

ブログの写真ではイマイチなんだけど、実際はもっと鮮明で発色がきれいです。













ブラックウォッチと合わせてみた















裏面














我が家に春が来た~♪



余談ですが。

この前長女がお手紙を書いていた際。

「おかあさ~~ん、これでいい?」と嬉しげに持ってきた封筒の宛名面。

「〒890-00×× かご鳥市 下あら田 ・・・・・」 かご鳥って!!ガーン

かごときたら鳥、なんでしょうね、気持ち分からなくはないけど。。。

私たち7年間もかご鳥市に住んでいたのか。。ヒヨコ

これ鹿児島あるあるなのかな。

 更に。

国語の授業で「音読みと訓読みを含んだ漢字でリズムのよい文をつくる」という宿題で

「左右には 左の肩と 右の肩」 笑。笑。笑。当たり前やろっ!!

いや~さすが長女。

 長男にも暇つぶしに書き方のドリルをさせているんですが、最近珍解答がでず残念な限りです。


  


Posted by yanyan at 11:42Comments(3)handmade