2011年08月30日
ブタヤマさん
まだまだ暑いなぁ~~外に出るとくらくら
長新太さんの絵本「キャベツくん」シリーズにでてくる
キャベツ君を幼稚園の読み聞かせの会に使うのでこの前つくっみた。
やっぱり相棒「ブタヤマさん」がいないとさびしいということで
追加でつくることになった。
二度目の作成はわりと簡単。ただキャラクターを真似るだけでは
つまらないので、耳やしっぽをまげれるようにしたり~~
黄色い帽子はこだわりの?!5枚はぎ。ほとんど手縫いなので玉結びや玉とめが
見えまくってるけど。。。
キャベツ君も靴をはかせてマイナーチェンジ。
こういうチマっとした変化がたまらなく好き。
ムスメに合格印をもらえたし、ブタヤマさんもこれで良しとしよう


長新太さんの絵本「キャベツくん」シリーズにでてくる
キャベツ君を幼稚園の読み聞かせの会に使うのでこの前つくっみた。
やっぱり相棒「ブタヤマさん」がいないとさびしいということで
追加でつくることになった。
二度目の作成はわりと簡単。ただキャラクターを真似るだけでは
つまらないので、耳やしっぽをまげれるようにしたり~~
黄色い帽子はこだわりの?!5枚はぎ。ほとんど手縫いなので玉結びや玉とめが
見えまくってるけど。。。
キャベツ君も靴をはかせてマイナーチェンジ。
こういうチマっとした変化がたまらなく好き。
ムスメに合格印をもらえたし、ブタヤマさんもこれで良しとしよう


2011年08月23日
ビーズアート??
暇な夏休み、私の最も好きな手芸屋さんめぐりに行った。
しか~しチビを二人連れての買い物、並みたいていの苦労ではない。
最近は危険がない限り、お客サマ、お店に迷惑がかからない限り、
ほっておく。。。
私と一緒で細かいことが大好きな5歳の娘があるものを発見。
ビーズをピンでひとつずつ拾って発砲スチロールをしたにしいた
絵にそってさしていくというもの。園のお友達のお姉ちゃんが同じものを
作っていてそれを覚えていたみたい。
ど~~~しても欲しいっ
とのたまう姫に根負け。
まだ一人でできないだろうし、わけわからん2歳男児を阻止しながら
その作業につきあわなければならない時間を考えると気が滅入りながらも購入。
早速家に帰るとぱぱぱっと支度をし、説明書をひとおおり読み、それから質問攻め。
最初だけは一緒にしてあげると後は自分で何とかかんとかがんばる。
それがわがムスメ、夢中になって約3時間連続でさし続ける
よっぽどはまったようで、長時間やり続ける中で自分のやり方みたいなものを見つけて
ちょっと職人技(笑)これぞモノつくりの道だわ~~
1日でやりたいということろを目も悪くなるだろうから2日に分けて完成!
でもこれ、大人もなかなかはまります。

しか~しチビを二人連れての買い物、並みたいていの苦労ではない。
最近は危険がない限り、お客サマ、お店に迷惑がかからない限り、
ほっておく。。。

私と一緒で細かいことが大好きな5歳の娘があるものを発見。
ビーズをピンでひとつずつ拾って発砲スチロールをしたにしいた
絵にそってさしていくというもの。園のお友達のお姉ちゃんが同じものを
作っていてそれを覚えていたみたい。
ど~~~しても欲しいっ

まだ一人でできないだろうし、わけわからん2歳男児を阻止しながら
その作業につきあわなければならない時間を考えると気が滅入りながらも購入。
早速家に帰るとぱぱぱっと支度をし、説明書をひとおおり読み、それから質問攻め。
最初だけは一緒にしてあげると後は自分で何とかかんとかがんばる。
それがわがムスメ、夢中になって約3時間連続でさし続ける

よっぽどはまったようで、長時間やり続ける中で自分のやり方みたいなものを見つけて
ちょっと職人技(笑)これぞモノつくりの道だわ~~
1日でやりたいということろを目も悪くなるだろうから2日に分けて完成!
でもこれ、大人もなかなかはまります。


2011年08月21日
鶏飯
奄美の里に鶏飯を食べにいった。
想像以上の豪華なお姿にびっくり!
具材は冷やし中華のような感じだったけど、スープに感動
最初っから最後までスープばっかり飲んでおなかいっぱいになった私。
とりがらと多分とんこつ?とかつおだしがうまく調和して
柑橘系のさっぱりした香りがしてくどくなく美味。
ごはんもおかわり分たっぷり用意されていたけど、スープで満足してしまった。
これを自分でつくれるようになったら鹿児島人に一歩近づけるかしら。

想像以上の豪華なお姿にびっくり!
具材は冷やし中華のような感じだったけど、スープに感動

最初っから最後までスープばっかり飲んでおなかいっぱいになった私。
とりがらと多分とんこつ?とかつおだしがうまく調和して
柑橘系のさっぱりした香りがしてくどくなく美味。
ごはんもおかわり分たっぷり用意されていたけど、スープで満足してしまった。
これを自分でつくれるようになったら鹿児島人に一歩近づけるかしら。
2011年08月19日
塩バニラシフォン
卵が余ってきたので朝っぱらから塩バニラシフォンを焼いた。
この前作ったのがお塩多めでちょっとしょっぱかったので
今回はちょっと慎重に。。。。
こんな暑い時期は卵白を事前にシャーベット状に凍らせて
メレンゲを作るときもアイス枕で冷やしながら。
それでも気温が高いとどんどんメレンゲがゆるんでくる~~
後半はサクサクサクっと作業してオーブンへGO!
毎回のことながらドキドキの型はずし
最近成功続きだったので少し自信がついてきたけどこの瞬間はいっつも緊張。
でも上手くいきました
塩加減もGood!
よもぎに続いてこの味ハマりそう~~~

この前作ったのがお塩多めでちょっとしょっぱかったので
今回はちょっと慎重に。。。。
こんな暑い時期は卵白を事前にシャーベット状に凍らせて
メレンゲを作るときもアイス枕で冷やしながら。
それでも気温が高いとどんどんメレンゲがゆるんでくる~~
後半はサクサクサクっと作業してオーブンへGO!
毎回のことながらドキドキの型はずし

最近成功続きだったので少し自信がついてきたけどこの瞬間はいっつも緊張。
でも上手くいきました

塩加減もGood!
よもぎに続いてこの味ハマりそう~~~

2011年08月14日
コサージュ
去年マルヤガーデンズのカルチャー教室で教えてもらったコサージュ。
久しぶりにつくってみた。編み物をするのも一年ぶり
左手が硬直して指がつりそ~~。
左手って何もしてないようだけどスムーズに編むためには
けっこう重要な役割。
とはいえ指がコツを思い出してくれて1時間ほどで完成
ちょっとおとなしめ~~に仕上がった。
共布でつくったキャスケットにあわせるとやっぱりよく似合う。


久しぶりにつくってみた。編み物をするのも一年ぶり

左手が硬直して指がつりそ~~。
左手って何もしてないようだけどスムーズに編むためには
けっこう重要な役割。
とはいえ指がコツを思い出してくれて1時間ほどで完成

ちょっとおとなしめ~~に仕上がった。
共布でつくったキャスケットにあわせるとやっぱりよく似合う。


2011年08月09日
キャベツ君
この前途中で挫折してしまったモノ、それは実はこのぬいぐるみでした。
その名もキャベツ君。今度長女の通う幼稚園で長新太さんの絵本「キャベツ君」
の読み聞かせをすることになりぬいぐるみの製作の担当に。
最初新聞紙を丸めてつくるはずだったんだけど、重さがでてくるので発砲スチロールを
切って成型したり。思いついて実行してみて問題がでてきて修正。のくりかえし。
完成までの道のりは長かった。
かわいらしくする一番の決め手はやっぱりカオ。白いマチ針を使って瞳がはっきり
してとっても可愛いキャベツ君の完成
これをあやつり人形風に両手を透明のミシン糸でつるせば動きもでてきて
園児にうけること間違いナシ!!だろうか。。。。
みんなの反応が楽しみだワ。

その名もキャベツ君。今度長女の通う幼稚園で長新太さんの絵本「キャベツ君」
の読み聞かせをすることになりぬいぐるみの製作の担当に。
最初新聞紙を丸めてつくるはずだったんだけど、重さがでてくるので発砲スチロールを
切って成型したり。思いついて実行してみて問題がでてきて修正。のくりかえし。
完成までの道のりは長かった。
かわいらしくする一番の決め手はやっぱりカオ。白いマチ針を使って瞳がはっきり
してとっても可愛いキャベツ君の完成

これをあやつり人形風に両手を透明のミシン糸でつるせば動きもでてきて
園児にうけること間違いナシ!!だろうか。。。。
みんなの反応が楽しみだワ。

2011年08月06日
チューリップハット
アルものをちくちく縫っていてそれが思った以上に難しく、若干やる気ナシモードに突入。
このままではいけない!とエンジンをかけようと一度その作業を中断し作りかけのチューリップハットを作る。
やっぱり手馴れてるからサクサク出来上がる~~
あっと言う間に表は二枚ハギ、裏は三枚ハギのリバーシブルチューリップハットが完成。
でも悲しいかな48cmサイズだったのでうちの子供達には入りません。
いつかのイベントでデビューさせてもらおう


このままではいけない!とエンジンをかけようと一度その作業を中断し作りかけのチューリップハットを作る。
やっぱり手馴れてるからサクサク出来上がる~~

あっと言う間に表は二枚ハギ、裏は三枚ハギのリバーシブルチューリップハットが完成。
でも悲しいかな48cmサイズだったのでうちの子供達には入りません。
いつかのイベントでデビューさせてもらおう



2011年08月02日
夏ハンチング
しかし暑い。。。こう暑いとミシンの前に座る気もダウン
ミシンを置いている部屋は夕方の西陽が強烈全開でパンなんか発酵したら3倍以上に膨らみそうな、いや膨らみすぎて伸びきるかしら、とにかくすごい熱気。。。
そんなところを定位置にされてかわいそうなミシン。
一応いつでも機嫌よ~くスタートできるように手入れはきちっと
この前の天パークフリマであるお客さんがご希望だったハンチングが完成。といってもその方に再び会える術はなく。。。
もう一度どこかで偶然お会いできたらなぁ~~
サイドのハトメが涼しげでポイント。頭のムレをすこしでも解消できたら一石二鳥。


ミシンを置いている部屋は夕方の西陽が強烈全開でパンなんか発酵したら3倍以上に膨らみそうな、いや膨らみすぎて伸びきるかしら、とにかくすごい熱気。。。
そんなところを定位置にされてかわいそうなミシン。
一応いつでも機嫌よ~くスタートできるように手入れはきちっと

この前の天パークフリマであるお客さんがご希望だったハンチングが完成。といってもその方に再び会える術はなく。。。
もう一度どこかで偶然お会いできたらなぁ~~

サイドのハトメが涼しげでポイント。頭のムレをすこしでも解消できたら一石二鳥。
