2016年10月29日
布ナプ
文化祭やバザー、イベント日和ですね~。
今日明日は各地で賑わっていそうです。
先日作家友達のプラムさんと「北摂手作りの会」のワークショップイベント
「布ナプキン講座」にいってきました。
「北摂手作りの会」さんはワークショップをメインに北摂のデパートや駅前
、書店の一角でハンドメイドイベントを展開し、精力的に活動されています。
様子見~~な感じで、今回のワークショップに参加してみました。
今回の「布ナプ」はすべて手縫い。入手困難らしい透湿防水生地や、
上質なオーガニックコットンやネルを重ねてつくります。
パーツはすべて裁断までしてくれていたので、ひらすら手縫い。
初対面の方とも同じ作業を通して、いろいろお話ができて楽しめました。
「布ナプ」、身体にいいことはわかってはいるけど、洗う手間とかを考えると
そこまでナチュラリストにはなりきれない。。(*´Д`)
気分に合わせて使ってみようと思います。

ぬくもりのある肌触り

最近の手縫いといえば、ピアノグッズでサンタさんつくりました。
クリスマスソングにでも使ってもらえば~。

眼鏡をかけるかかけないかで相当悩みました。
今年もあと2ケ月なんてどうかしてる。。
今日明日は各地で賑わっていそうです。
先日作家友達のプラムさんと「北摂手作りの会」のワークショップイベント
「布ナプキン講座」にいってきました。
「北摂手作りの会」さんはワークショップをメインに北摂のデパートや駅前
、書店の一角でハンドメイドイベントを展開し、精力的に活動されています。
様子見~~な感じで、今回のワークショップに参加してみました。
今回の「布ナプ」はすべて手縫い。入手困難らしい透湿防水生地や、
上質なオーガニックコットンやネルを重ねてつくります。
パーツはすべて裁断までしてくれていたので、ひらすら手縫い。
初対面の方とも同じ作業を通して、いろいろお話ができて楽しめました。
「布ナプ」、身体にいいことはわかってはいるけど、洗う手間とかを考えると
そこまでナチュラリストにはなりきれない。。(*´Д`)
気分に合わせて使ってみようと思います。
ぬくもりのある肌触り
チクチク
最近の手縫いといえば、ピアノグッズでサンタさんつくりました。
クリスマスソングにでも使ってもらえば~。
眼鏡をかけるかかけないかで相当悩みました。
今年もあと2ケ月なんてどうかしてる。。