2014年01月15日
ニットツイスト
寒さ本番。
末端冷え性なので常に指先がつべたい。。。。
でも今回の冬は手指のしもやけがまだマシです
あ~これから来るのか~(笑)
話変わって。
お知り合いの作家さんからツイストのオーダーを頂きました。
前回ラミーリネンでつくったのですが、明るめのグレーのニットということで。
帰省している間に探して参りました。
見た目はほっとんど同じだけど、裏地が微妙に違っていたり、生地の伸縮率が少し違っていたりする
ニットのライトグレーの生地が3、4種類もあって、やっぱり品揃えの豊富さは大阪の生地屋さんはすごいと思います
もうほんのちょ~っとだけくすんだ色!とかキモチ明るめがいいな!とか手触り軽めがいい!
とかいった、細か~いマニアックなまでの希望にもビシッ!!と対応してくれる大型生地屋さんは
作家にとって、まさにかゆいろころに手が届きまくりのパラダイスです
テント張って寝泊りしたいぐらい。
まぁ選択肢が少ないとあきらめもつくのですが。。無駄な買い物しないし。。
いやいやそれでは寂しすぎ。
さてこのツイスト、春先までいけそうなやや薄手の生地ですが、かといって薄すぎずツイストのねじりも
きれいにでる感じ。
リバティはちょっと色味を抑えておとなしめにしました。
その分、ブリム部分にボタンやレースをあしらってアンティークロゴの赤字タグで
アクセント。
今年ベルニナでの初縫い!イメージ通りに仕上がりました。

後ろねじねじ~

昨日お渡しできたのですが、喜んでもらえました
でまたすごく似合われてました!!
自分の似合う色とかをご存知なんでしょうね~。
いっぱい使ってくださいませ~。
末端冷え性なので常に指先がつべたい。。。。
でも今回の冬は手指のしもやけがまだマシです

あ~これから来るのか~(笑)
話変わって。
お知り合いの作家さんからツイストのオーダーを頂きました。
前回ラミーリネンでつくったのですが、明るめのグレーのニットということで。
帰省している間に探して参りました。
見た目はほっとんど同じだけど、裏地が微妙に違っていたり、生地の伸縮率が少し違っていたりする
ニットのライトグレーの生地が3、4種類もあって、やっぱり品揃えの豊富さは大阪の生地屋さんはすごいと思います

もうほんのちょ~っとだけくすんだ色!とかキモチ明るめがいいな!とか手触り軽めがいい!
とかいった、細か~いマニアックなまでの希望にもビシッ!!と対応してくれる大型生地屋さんは
作家にとって、まさにかゆいろころに手が届きまくりのパラダイスです

テント張って寝泊りしたいぐらい。
まぁ選択肢が少ないとあきらめもつくのですが。。無駄な買い物しないし。。
いやいやそれでは寂しすぎ。
さてこのツイスト、春先までいけそうなやや薄手の生地ですが、かといって薄すぎずツイストのねじりも
きれいにでる感じ。
リバティはちょっと色味を抑えておとなしめにしました。
その分、ブリム部分にボタンやレースをあしらってアンティークロゴの赤字タグで
アクセント。
今年ベルニナでの初縫い!イメージ通りに仕上がりました。

後ろねじねじ~

リバティ感でてます。
昨日お渡しできたのですが、喜んでもらえました

でまたすごく似合われてました!!
自分の似合う色とかをご存知なんでしょうね~。
いっぱい使ってくださいませ~。
Posted by yanyan at 12:54│Comments(0)
│handmade