2011年12月17日
ほっこりしたキャスケット
よくわからないタイトルですみません。
これはツイードというのかなんなのか、ほっこりした生地でつくりました。
生地のちゃんとした名称を知らないので基礎から学びたいと思うこのごろ。。。。
たまに表なのか裏なのかもわからない生地ってありますよね~~。
いっつもどっちなんだろ~~と首をひねりながら最後まで作ってしまう私。
裁断の時点で印つけすればいいんですよね~
話を戻してこれは親子キャスでつくりました。
ママ分はいつものバルーンキャスケット。この形は頭が小さく見えるし
ほどよく顔が隠れるので私のお気に入りのパターンです。
丸顔の人でも面長でもどっちでもいける感じ~~。
子供分は頭囲53~56cmでつくりました。
これもまた万人に似合う形です~。

なんかほっこりしています。ママ用

お花のモチーフがちょこんとのってます。子供用
これはツイードというのかなんなのか、ほっこりした生地でつくりました。
生地のちゃんとした名称を知らないので基礎から学びたいと思うこのごろ。。。。
たまに表なのか裏なのかもわからない生地ってありますよね~~。
いっつもどっちなんだろ~~と首をひねりながら最後まで作ってしまう私。
裁断の時点で印つけすればいいんですよね~

話を戻してこれは親子キャスでつくりました。
ママ分はいつものバルーンキャスケット。この形は頭が小さく見えるし
ほどよく顔が隠れるので私のお気に入りのパターンです。
丸顔の人でも面長でもどっちでもいける感じ~~。
子供分は頭囲53~56cmでつくりました。
これもまた万人に似合う形です~。

なんかほっこりしています。ママ用

お花のモチーフがちょこんとのってます。子供用
Posted by yanyan at 12:41│Comments(0)
│handmade