2013年02月14日

初パターン ワーク

アミュイベントに持っていったこの帽子。

2サイズ作るつもりがどうしても間に合わず、このサイズをもう一度ゆっくりやり直してみました。

キャスケットと違ってはぎ合わせがなく、トップクラウンは一枚ものなので

そこは楽チンなのですが、サイドベルトをビシっ!とまっすぐ縫い合わせるのが難易度高かったです。

サイズテープ処理ではないので、ごまかしがきかないというか。。

スナップをトンカチでかんかん打ち付けるのはかなり楽しかったのですが音符

レシピ通りに作るとちょっと被りが深いような気がしたので、1cmほどロックで端処理してみたら

見た目にもかわいくちょうどいい感じに仕上がりました。

何個か作って極めたいと思います。研究しがいありそうピカッ

初パターン ワーク





タックの入ったトップクラウン








初パターン ワーク








裏地はこんな感じでつながります
サイズテープはありません




初パターン ワーク









後ろ。スナップ留め


同じカテゴリー(handmade)の記事画像
紅色ベレー
ブックカバー
椅子の生地で
布ナプ
エコバッグ
日よけハット
同じカテゴリー(handmade)の記事
 紅色ベレー (2017-02-13 14:19)
 ブックカバー (2017-01-09 17:27)
 椅子の生地で (2016-11-22 23:05)
 布ナプ (2016-10-29 17:50)
 エコバッグ (2016-10-20 15:42)
 日よけハット (2016-10-01 16:40)

Posted by yanyan at 22:43│Comments(2)handmade
この記事へのコメント
イベントお疲れ様でした!
すごいねー!!

私もこの形、トライしたいなと思っていたところ。先生のお言葉で少し先にしようかななんて思ってみたり…(^_^;)

最近やっと6枚キャスのいい形の型紙出来上がってウキウキ春待ち遠しい感じです♪
Posted by ともえ at 2013年02月15日 10:46
ともえさんへ

多分時間がない上に初挑戦だったから、余計手間取ったんだと思います。
特にサイドベルトのところは4回くらい縫い直した~~(;;)

でもともえさんの感想も聞きたいからぜひ作ってみてください!

キャス楽しいよね~そちらは帽子の出番も早そう!
Posted by yanyanyanyan at 2013年02月15日 13:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初パターン ワーク
    コメント(2)