2013年03月16日
アームカバー
今日は家族全員で家の掃除をしました。
障子を張り替えるって大仕事ですね
気になりだしたらいろんなところが気になって。
おかげでピッカピカになりました
さて今回は。
アームカバーをつくりました。
長男の通う幼稚園の先生にお別れのプレゼントです。
ゴム通しの細かい作業が何度かありますが、一時間ほどで完成しました。
紐つきなので、濡れてしまった際にはちょい干しができます。
可愛いし、実用的
あえてタグなどはつけずにシンプルに仕上げました。
いっぱい使ってもらいたいです~

ブルー系

水仕事の多い奥さまにもオススメです!
障子を張り替えるって大仕事ですね

気になりだしたらいろんなところが気になって。
おかげでピッカピカになりました

さて今回は。
アームカバーをつくりました。
長男の通う幼稚園の先生にお別れのプレゼントです。
ゴム通しの細かい作業が何度かありますが、一時間ほどで完成しました。
紐つきなので、濡れてしまった際にはちょい干しができます。
可愛いし、実用的

あえてタグなどはつけずにシンプルに仕上げました。
いっぱい使ってもらいたいです~

ブルー系

パープル系
水仕事の多い奥さまにもオススメです!
Posted by yanyan at 17:33│Comments(2)
│handmade
この記事へのコメント
素敵なアームカバー。。毎日子供のパンツ洗いですと笑みを浮かべて話していたから…視界に入る柄で仕事もはかどりそう!!感謝の気持ち伝わりますよ〜(*⌒▽⌒*)
Posted by まりこん at 2013年03月16日 22:30
まりこんさん
ありがとう。なんかどんなお礼をしてもまだ足りないんですよね。
本当にお世話になったので。
ありがとう。なんかどんなお礼をしてもまだ足りないんですよね。
本当にお世話になったので。
Posted by yanyan
at 2013年03月17日 14:32
