2014年11月17日
Hana*Limaイベント参加します
寒いっ!
急に冬が来た~~。
3日前にやっと扇風機片付けたとこ(笑)
もう世間では冬が始まってたのね。気づくの遅かった。。。
さてさて。
11月20日(木)オプシアミスミ1Fにて恒例のHana*Limaイベントに参加します。
久しぶりのHana*Limaイベント!!
初出店の方やスイーツなんかも参加されるようで、私も楽しみ♪


クラシックなベレー

他にもいろんなパターン揃えていますので、お時間のあるかたぜひ遊びに来てください
急に冬が来た~~。
3日前にやっと扇風機片付けたとこ(笑)
もう世間では冬が始まってたのね。気づくの遅かった。。。
さてさて。
11月20日(木)オプシアミスミ1Fにて恒例のHana*Limaイベントに参加します。
久しぶりのHana*Limaイベント!!
初出店の方やスイーツなんかも参加されるようで、私も楽しみ♪

aiさん作のフライヤーはいつも素敵!!

クラシックなベレー

アースカラーなブルー
他にもいろんなパターン揃えていますので、お時間のあるかたぜひ遊びに来てください

2014年10月27日
イベント尽くしの週末
日中はまだ夏のように暑い~
先週土曜日、トレゾァさん出店の西紫原小学校のバザーのお手伝いにいってきました。
小学校のバザー、参加初めてでしたが、売り場は中、高学年女子の黄色い声~~。
お母さんにも買ってあげたからおばあちゃんにも買ってあげなきゃ可哀想と
大人ばりの気の使いようで友達と熱心に商品を選ぶ女の子や
小銭取り混ぜて1000円ちょうど入れたジップロックを全部はたいて
1000円ちょうどのお気に入りの移動ポーチを買い、
もうおさいふすっからかんの女の子がいたりで、
それぞれの可愛い想いがつまったバザーでした。
作家さんの差し入れ、お芋のケーキが身に沁みて美味しかった♪

特等席の売り場
翌、日曜日。
マリンポートで開催された「かごしまお魚まつり!シーサイドピクニック2014」
に友達家族と出かけました。会場近くに9時半に着くも渋滞で近寄れないっ!
すんごい車・車・車。
ふるまい鍋、BBQ、地魚販売や、お魚つかみ体験、ステージショー、各テントでの
など魚物産販売(試食も!!)てんこ盛りの内容。
何が美味しかったって、生しらすをポン酢につけての試食が最高に美味しかった~~
2回も試食した・・・。あと4回くらいしたかった。
美味しい海の幸がゲットできるので、来年はぜひクーラーボックス持参で
挑もうと思います。
海とは全く関係ないけど、日置産のはちみつが安かったので、購入~~。
えびバーガーとかき揚げ丼でおなかを満たしたあとは、県民交流センターで「木材まつり」イベントへはしご。
これがなかなか面白かった。
かなづちでトンカンしてプランターをつくったり、かんなでヒノキを削る体験や、
普段絶対できない木工体験がいろいろできました。
長女はかなづちで指やっちゃってましたが。お決まりのことをするのが、さすが長女。
丸太をのこぎりで切る体験なんかもできたり。
はっぴを着たいでたちのその道のおじさんが丸太を切る姿のかっこいいこと!!!
まさに男の仕事って感じで惚れぼれしてしまいました・・・。

カンナ体験


こんなのができた

遊びすぎた楽しい週末でした。

先週土曜日、トレゾァさん出店の西紫原小学校のバザーのお手伝いにいってきました。
小学校のバザー、参加初めてでしたが、売り場は中、高学年女子の黄色い声~~。
お母さんにも買ってあげたからおばあちゃんにも買ってあげなきゃ可哀想と
大人ばりの気の使いようで友達と熱心に商品を選ぶ女の子や
小銭取り混ぜて1000円ちょうど入れたジップロックを全部はたいて
1000円ちょうどのお気に入りの移動ポーチを買い、
もうおさいふすっからかんの女の子がいたりで、
それぞれの可愛い想いがつまったバザーでした。
作家さんの差し入れ、お芋のケーキが身に沁みて美味しかった♪

特等席の売り場
翌、日曜日。
マリンポートで開催された「かごしまお魚まつり!シーサイドピクニック2014」
に友達家族と出かけました。会場近くに9時半に着くも渋滞で近寄れないっ!
すんごい車・車・車。
ふるまい鍋、BBQ、地魚販売や、お魚つかみ体験、ステージショー、各テントでの
など魚物産販売(試食も!!)てんこ盛りの内容。
何が美味しかったって、生しらすをポン酢につけての試食が最高に美味しかった~~

2回も試食した・・・。あと4回くらいしたかった。
美味しい海の幸がゲットできるので、来年はぜひクーラーボックス持参で
挑もうと思います。
海とは全く関係ないけど、日置産のはちみつが安かったので、購入~~。
えびバーガーとかき揚げ丼でおなかを満たしたあとは、県民交流センターで「木材まつり」イベントへはしご。
これがなかなか面白かった。
かなづちでトンカンしてプランターをつくったり、かんなでヒノキを削る体験や、
普段絶対できない木工体験がいろいろできました。
長女はかなづちで指やっちゃってましたが。お決まりのことをするのが、さすが長女。
丸太をのこぎりで切る体験なんかもできたり。
はっぴを着たいでたちのその道のおじさんが丸太を切る姿のかっこいいこと!!!
まさに男の仕事って感じで惚れぼれしてしまいました・・・。

カンナ体験

プランターづくり

こんなのができた

ペーパークラフト:子供達作
遊びすぎた楽しい週末でした。
2014年10月20日
ありがとうございました
昨日、やや灰は降る中ではありましたが、ドルフィンパークでのイベント
「Favoriマルシェ」終了しました。
いつもの顔なじみのトレゾァメンバーはじめ、お手伝いの作家さんとも
いろいろお話したり、のんびり楽しいイベントでした~。
毎回イベントに来ていただいているりんりんさん(名指しですみません)、いつもいつもありがとうございます。
お友達のtonpukuさんも来てくれて、その上買ってもらっちゃって
個性的で素敵な刺繍作家さんもいらっしゃいました~。
緻密な作業。。。とても可愛らしくて楽しい方でした。
そんな気持ちのいい秋晴れの中、終了したイベントだったんですけど・・・。
その後、ちょっとハプニングが。。
イベントの後はいつも晩御飯は外食で済ますのですが、長男のリクエストにより
今回も回転寿司に決定~~(彼は外食といえばいっつも!!廻るお寿司)
もう私は疲れているので何でもオッケーなんですけど。
帰宅途中にある城南の「はま寿司」でデザートまでたらふく食べて一服しました。
さて家に帰って、一日の満足感に浸りつつかばんを整理していたら。。。
あれ、携帯がない。。
ポケットの中も見あたらない。かばんを逆さまににしてひっくり返してみても落ちてこない。
どこいったぁぁあ~~私の携帯!!
「はま寿司」でテーブルの上に出したまでは覚えてる、けどかばんに入れた記憶はない。
帰りの車中では携帯にさわってない。。
速攻、はま寿司に電話して「携帯の落し物ないですか」と確認するも「今のところありません」
と残念な回答。。
どうしようもなく旦那に相談すると、「iCloudのGPS機能で探したら??」
ほほーー!!
そんな便利な機能があったのね。
早速PC立ち上げてGPSで私の携帯の居場所を地図で確認。
おおお~~~うちのマンション裏100mほど南にやや離れた位置が青く点灯。
なんだこの番地違いの微妙なズレはと思いながらも、「はま寿司残留説」は消えたことにひとまず安心。
駐車場がマンション裏に位置してるので、取りあえず急いで駐車場に向かいヴォクシーの車内を確認。
何と助手席にまるで誰かがそっと置いたかのように私の携帯が涼しげな顔で座っていました。
ああああ~~良かったぁ!
恐らく、車から降りるときに何かの拍子でスルリとかばんのポケットから抜け落ちたんでしょうね。。
地面に落ちたら音で分かるけど、車内のクッション性のある座面だと気づかない。。
しかも夜。車内は暗いし。
なんだ私、はま寿司から出るとき、無意識にかばんにしまってたんだぁ~~エラいぞ私!!
ただ覚えてなかっただけで(笑)
「はま寿司」に報告の連絡を入れて一言謝り。。。
携帯は私の元へと無事保護されました。。。。
いや~~iCloudすごい!アップル様さま!スティーブジョブズ天才!(笑)
よし、GPS機能があれば安心してまた失くせるぞ!!違うちがう。。。

閉店前のイベントの様子
楽しいイベントが危うく「はま寿司」の記憶しか残らないところでした。。。
「Favoriマルシェ」終了しました。
いつもの顔なじみのトレゾァメンバーはじめ、お手伝いの作家さんとも
いろいろお話したり、のんびり楽しいイベントでした~。
毎回イベントに来ていただいているりんりんさん(名指しですみません)、いつもいつもありがとうございます。
お友達のtonpukuさんも来てくれて、その上買ってもらっちゃって

個性的で素敵な刺繍作家さんもいらっしゃいました~。
緻密な作業。。。とても可愛らしくて楽しい方でした。
そんな気持ちのいい秋晴れの中、終了したイベントだったんですけど・・・。
その後、ちょっとハプニングが。。
イベントの後はいつも晩御飯は外食で済ますのですが、長男のリクエストにより
今回も回転寿司に決定~~(彼は外食といえばいっつも!!廻るお寿司)
もう私は疲れているので何でもオッケーなんですけど。
帰宅途中にある城南の「はま寿司」でデザートまでたらふく食べて一服しました。
さて家に帰って、一日の満足感に浸りつつかばんを整理していたら。。。
あれ、携帯がない。。

ポケットの中も見あたらない。かばんを逆さまににしてひっくり返してみても落ちてこない。
どこいったぁぁあ~~私の携帯!!
「はま寿司」でテーブルの上に出したまでは覚えてる、けどかばんに入れた記憶はない。
帰りの車中では携帯にさわってない。。
速攻、はま寿司に電話して「携帯の落し物ないですか」と確認するも「今のところありません」
と残念な回答。。
どうしようもなく旦那に相談すると、「iCloudのGPS機能で探したら??」
ほほーー!!

早速PC立ち上げてGPSで私の携帯の居場所を地図で確認。
おおお~~~うちのマンション裏100mほど南にやや離れた位置が青く点灯。
なんだこの番地違いの微妙なズレはと思いながらも、「はま寿司残留説」は消えたことにひとまず安心。
駐車場がマンション裏に位置してるので、取りあえず急いで駐車場に向かいヴォクシーの車内を確認。
何と助手席にまるで誰かがそっと置いたかのように私の携帯が涼しげな顔で座っていました。
ああああ~~良かったぁ!
恐らく、車から降りるときに何かの拍子でスルリとかばんのポケットから抜け落ちたんでしょうね。。
地面に落ちたら音で分かるけど、車内のクッション性のある座面だと気づかない。。
しかも夜。車内は暗いし。
なんだ私、はま寿司から出るとき、無意識にかばんにしまってたんだぁ~~エラいぞ私!!
ただ覚えてなかっただけで(笑)
「はま寿司」に報告の連絡を入れて一言謝り。。。
携帯は私の元へと無事保護されました。。。。
いや~~iCloudすごい!アップル様さま!スティーブジョブズ天才!(笑)
よし、GPS機能があれば安心してまた失くせるぞ!!違うちがう。。。

閉店前のイベントの様子
楽しいイベントが危うく「はま寿司」の記憶しか残らないところでした。。。
2014年10月18日
19日はFaboriマルシェに参加します♪
いつもいつも直前すぎるイベント告知(笑)
何でこんなにギリギリなのかというと、いつも前日に作品がちゃんと完成するから
なんですよね~~。
余裕をもって計画たてて行動しているつもりなのに??
まぁそういうバタバタしたところも含めてイベントっぽくて。
そろそろ朝晩肌寒くなってきたので、ウールやニットでゆる~い感じの
帽子を作りました。
被った時のしめつけ感は一切なく、頭の後ろで生地がたるんだようになります。
ウールの生地はいろいろな色が混じっていて複雑な色合い。
ニットは杢グレーのボーダーで大人っぽく落ち着いた感じです。

紺のウール


淡いグレー


4色作りました
まだ日中は陽射しも強いので、起毛の秋冬リネンとチェックのリバーシブルで
大人チューリップハットもつくりました。


裏はきれいな青のチェック

明日もお天気良さそうなので、お時間のある方はぜひドルフィンポートに遊びに来てくださいね~。
この帽子たちも全部持って行きま~す
詳しくはコチラ → Faboriマルシェ
何でこんなにギリギリなのかというと、いつも前日に作品がちゃんと完成するから
なんですよね~~。
余裕をもって計画たてて行動しているつもりなのに??
まぁそういうバタバタしたところも含めてイベントっぽくて。
そろそろ朝晩肌寒くなってきたので、ウールやニットでゆる~い感じの
帽子を作りました。
被った時のしめつけ感は一切なく、頭の後ろで生地がたるんだようになります。
ウールの生地はいろいろな色が混じっていて複雑な色合い。
ニットは杢グレーのボーダーで大人っぽく落ち着いた感じです。

紺のウール

カーキ。頭が伸びて写っちゃった

淡いグレー

黒と杢グレーのニット

4色作りました
まだ日中は陽射しも強いので、起毛の秋冬リネンとチェックのリバーシブルで
大人チューリップハットもつくりました。

温かみがあります

裏はきれいな青のチェック

もう一つは黒のチェック
明日もお天気良さそうなので、お時間のある方はぜひドルフィンポートに遊びに来てくださいね~。
この帽子たちも全部持って行きま~す

詳しくはコチラ → Faboriマルシェ
2014年09月10日
イベントのお知らせ
慌しい2学期のはじまり。。
作家さん達の心のこもったハンドメイド雑貨を手にとって癒されてみませんか~~。
ゆっくり時間をかけて丁寧に作られたものを見ていると気持ちも和みます。
ということで。
来週18日(木)オプシアミスミでHana* Limaのイベントがあります。
ちょうどHana*Limaが始まったのは一年前。
今回は一周年記念となります!!
きっと素敵な自分だけの掘り出し物が見つかると思います。
お時間のある方、ふらっとオプシアに足を運んでみてくださいませ~~



まだまだ日除け付きは便利。取り外し可能です
作家さん達の心のこもったハンドメイド雑貨を手にとって癒されてみませんか~~。
ゆっくり時間をかけて丁寧に作られたものを見ていると気持ちも和みます。
ということで。
来週18日(木)オプシアミスミでHana* Limaのイベントがあります。
ちょうどHana*Limaが始まったのは一年前。
今回は一周年記念となります!!
きっと素敵な自分だけの掘り出し物が見つかると思います。
お時間のある方、ふらっとオプシアに足を運んでみてくださいませ~~



Hana*Limaに出品します~

まだまだ日除け付きは便利。取り外し可能です
2014年07月26日
トレゾァさん夏季営業のお知らせ
夏休み真っ盛り。
今日は朝からプールにいってそのまま隣接する鹿児島市立科学館に行ってきました。
のっけから、小ぶりのアオダイショウを腕にからませた白衣のおじさんに会い。。。
ほんまに生まれて初めてヘビの頭なでました。。。意外にも柔らかかった
館内には子供でも簡単にできる体験ブースが40近くあって、少しの待ち時間でいろいろ
楽しめました~。
変わった形のシャボン玉を作ったり、星の砂を探したり、簡単なコマを工作したり。
科学の不思議を身近に体験!!
水素ガスを使った爆発実験とか、なかなか面白かったです~~
ただ。。。泳いだ後歩き回ったのでいすを見つけてはすぐ座る私・・・。
明日もしているみたいです。鹿児島市立科学館にて「青少年のための科学の祭典」
こういう時間がたっぷりある夏休みにお勧めにイベントです。
さて本題。
委託させてもらっているトレゾァさんの夏季営業日をお知らせします。
来週までの営業日はコチラ → Zakka Shop トレゾァ
8月10日から20日の間はお盆休みの為お休み です。
りんりんさん(名指しですみません)お引取りの際はご注意願います~~。
それと夏物セールのお知らせです!
8月1日から9日はお盆前の夏物セールがあります。
セール対象商品は仕入れ雑貨が主ですが、各作家さんの夏物商品も一部値下げがあります~~。
yanyan帽子も子供帽子は20%オフ、大人リバーシブルチューリップなんかも10%オフです

大人リバーシブルチューリップ


カーキ

サイズ調整は後ろの革ひもでできます。
すっきりシンプルで洋服にも合わせやすい生地です。

お人形のプチサイズ帽子
とってもお得なセール期間。
もともとお買い求めしやすいお値段が、更にお安くなる予定です!
8月1日から9日、ぜひぜひ足を運んでみてくださいませ~。
今日は朝からプールにいってそのまま隣接する鹿児島市立科学館に行ってきました。
のっけから、小ぶりのアオダイショウを腕にからませた白衣のおじさんに会い。。。
ほんまに生まれて初めてヘビの頭なでました。。。意外にも柔らかかった

館内には子供でも簡単にできる体験ブースが40近くあって、少しの待ち時間でいろいろ
楽しめました~。
変わった形のシャボン玉を作ったり、星の砂を探したり、簡単なコマを工作したり。
科学の不思議を身近に体験!!
水素ガスを使った爆発実験とか、なかなか面白かったです~~
ただ。。。泳いだ後歩き回ったのでいすを見つけてはすぐ座る私・・・。
明日もしているみたいです。鹿児島市立科学館にて「青少年のための科学の祭典」
こういう時間がたっぷりある夏休みにお勧めにイベントです。
さて本題。
委託させてもらっているトレゾァさんの夏季営業日をお知らせします。
来週までの営業日はコチラ → Zakka Shop トレゾァ
8月10日から20日の間はお盆休みの為お休み です。
りんりんさん(名指しですみません)お引取りの際はご注意願います~~。
それと夏物セールのお知らせです!
8月1日から9日はお盆前の夏物セールがあります。
セール対象商品は仕入れ雑貨が主ですが、各作家さんの夏物商品も一部値下げがあります~~。
yanyan帽子も子供帽子は20%オフ、大人リバーシブルチューリップなんかも10%オフです


大人リバーシブルチューリップ

上のタイプの裏。裏もリネン生地

カーキ

カーキの裏面
サイズ調整は後ろの革ひもでできます。
すっきりシンプルで洋服にも合わせやすい生地です。

お人形のプチサイズ帽子
とってもお得なセール期間。
もともとお買い求めしやすいお値段が、更にお安くなる予定です!
8月1日から9日、ぜひぜひ足を運んでみてくださいませ~。
2014年07月14日
こまつばら幼稚園バザーいってきました
先週末は2日連続幼稚園のバザーでした。
土曜日は長男の幼稚園の夏祭り、日曜はこまつばら幼稚園でトレゾァさんの出店だったので
お手伝いに行ってきました。
両日、雨模様の合間をぬって、曇天の中でしたが無事開催することができました。
イベントはお天気に左右されまくるから、ホント良かった!
ところで日曜日のこまつばら幼稚園。。
鹿児島市内一番のマンモス幼稚園、相当大きい!!園児500人近く、先生40人弱の体制らしいです。
園舎の構えも外観からして大きいのが分かる。小学校レベルの規模。
体育館のようなリズム室、いやあれは体育館よね?に、食材エレベーター付きの給食室、倉庫も何個もあって。
どこをとっても清潔できれいだし、設備の充実にビックリ!!
リズム室前のお店にいくのに、行き方が分からず園舎の中で迷ってしまいました
途中、廊下を通ってチラ見した職員室なんてもうちょっとした会社の事務所のよう。。
広いスペースにデスクとパソコンが並び、ここって幼稚園???カルチャーショック!!
それだけ園児も多いわけだから集客力もあり、「トレゾァ」さんも大繁盛でした。
いっときレジ周りがお客さんでごっちゃごちゃの大混雑。
レジ1人で切り盛りしたつぃぃ。さんすごい
無地のエコバッグにけしごむはんこをぺたぺた押すmayukaさんのワークショップも子供達に大人気でした~~
みんな上手にデザインしてて、かわいいオリジナルエコバッグを完成させていました。

はんこワークショップの様子


提供品コーナー。幼稚園バザーの域超え~~
最後、とてもありがたかったのが。
イベント後の片付けって、棚やキャンプテーブルといった大物から什器、商品を入れた衣装ケースなど、
荷物の搬出が何度も行ったりきたりの肉体労働が相当大変で。。
今回、広い園舎で階段もあるからなおさら。。まぁ覚悟はしていましたが。
せっせと片付けに精をだしていたところ何と!
手の空いた幼稚園の先生方が総出で、自ら荷物の搬出を手伝ってくださいました。
これにはほんとありがたく、感動に近い驚きでした。。
おかげさまで30分で搬出も終わり。。
そういう、全く期待していないところに親切にされるとありがたさ倍増で
いやもう、いいところでした。こまつばら幼稚園。
カレーも美味しかったし~~。
以上、こまつばら幼稚園リポートでした(笑)
土曜日は長男の幼稚園の夏祭り、日曜はこまつばら幼稚園でトレゾァさんの出店だったので
お手伝いに行ってきました。
両日、雨模様の合間をぬって、曇天の中でしたが無事開催することができました。
イベントはお天気に左右されまくるから、ホント良かった!
ところで日曜日のこまつばら幼稚園。。
鹿児島市内一番のマンモス幼稚園、相当大きい!!園児500人近く、先生40人弱の体制らしいです。
園舎の構えも外観からして大きいのが分かる。小学校レベルの規模。
体育館のようなリズム室、いやあれは体育館よね?に、食材エレベーター付きの給食室、倉庫も何個もあって。
どこをとっても清潔できれいだし、設備の充実にビックリ!!
リズム室前のお店にいくのに、行き方が分からず園舎の中で迷ってしまいました

途中、廊下を通ってチラ見した職員室なんてもうちょっとした会社の事務所のよう。。
広いスペースにデスクとパソコンが並び、ここって幼稚園???カルチャーショック!!
それだけ園児も多いわけだから集客力もあり、「トレゾァ」さんも大繁盛でした。
いっときレジ周りがお客さんでごっちゃごちゃの大混雑。
レジ1人で切り盛りしたつぃぃ。さんすごい

無地のエコバッグにけしごむはんこをぺたぺた押すmayukaさんのワークショップも子供達に大人気でした~~
みんな上手にデザインしてて、かわいいオリジナルエコバッグを完成させていました。

はんこワークショップの様子

うーちゃんも活躍

提供品コーナー。幼稚園バザーの域超え~~
最後、とてもありがたかったのが。
イベント後の片付けって、棚やキャンプテーブルといった大物から什器、商品を入れた衣装ケースなど、
荷物の搬出が何度も行ったりきたりの肉体労働が相当大変で。。
今回、広い園舎で階段もあるからなおさら。。まぁ覚悟はしていましたが。
せっせと片付けに精をだしていたところ何と!
手の空いた幼稚園の先生方が総出で、自ら荷物の搬出を手伝ってくださいました。
これにはほんとありがたく、感動に近い驚きでした。。
おかげさまで30分で搬出も終わり。。
そういう、全く期待していないところに親切にされるとありがたさ倍増で
いやもう、いいところでした。こまつばら幼稚園。
カレーも美味しかったし~~。
以上、こまつばら幼稚園リポートでした(笑)
2014年06月20日
Hana*Limaイベント終了~~
昨日Hana*Limaイベント無事終了しました~~
オプシアさんのお買い物お得デーと重なったせいか、はたまた嬉しいことにトレゾァファンが増えたためか
お客さんもとっても多く大盛況でした!!
これで4回目のHana*Limaとなりますが、イベント自体がだいぶ根付いてきたような手応えがありました。
ブログを見て来てくださる方や、リピーターさん、ほんとにいろんなお客サマにお買い上げいただいて、
嬉しすぎる一日でした。心からありがとうございました。
お世話になっているオーナーのmayukaさんをはじめ、作家スタッフの皆さま、
関係者の方々、楽しい一日をありがとうございました
よくあることですが。
またイベントの様子の写真を撮り忘れました
なので、私がお買い物した品物をご紹介。
mayukaさんのネックレス、500円だったか600円だったか忘れるくらいのお買い得っぷりに驚きを隠せません!!
めちゃかわいい~~

Leger bleuさんのかわいいクッキー。子供へのおみやげに

6月の大イベントが終わった~~。

オプシアさんのお買い物お得デーと重なったせいか、はたまた嬉しいことにトレゾァファンが増えたためか
お客さんもとっても多く大盛況でした!!
これで4回目のHana*Limaとなりますが、イベント自体がだいぶ根付いてきたような手応えがありました。
ブログを見て来てくださる方や、リピーターさん、ほんとにいろんなお客サマにお買い上げいただいて、
嬉しすぎる一日でした。心からありがとうございました。
お世話になっているオーナーのmayukaさんをはじめ、作家スタッフの皆さま、
関係者の方々、楽しい一日をありがとうございました

よくあることですが。
またイベントの様子の写真を撮り忘れました

なので、私がお買い物した品物をご紹介。
mayukaさんのネックレス、500円だったか600円だったか忘れるくらいのお買い得っぷりに驚きを隠せません!!
めちゃかわいい~~


Leger bleuさんのかわいいクッキー。子供へのおみやげに

mayukaさんの王冠ネックレスとボタン。
6月の大イベントが終わった~~。
2014年06月17日
Hana*Limaイベント参加します
またまたイベント参加します~。
6月19日オプシアミスミ1Fにてハンドメイドのお店が並びます~~。
今回で4回目となるHana*Lima!!
初参加のお店もあって私もとっても楽しみです~~

作家さんからハットのオーダーがあって、リネンのカーキでつくりました。
花柄が好みじゃないということで、シンプルなグレーのストライプ生地を
内布にあわせてみました。
思っていた以上に上品に仕上がって、雑貨屋さんにおいてありそうな素敵なハットになりました。


後ろはボタン付きのベルトでサイズ調整可能です


ブルー


ボタンでアクセント
カーキはイベント分もつくったので4色バリエでHana*Limaにつれていきます~~
6月19日オプシアミスミ1Fにてハンドメイドのお店が並びます~~。
今回で4回目となるHana*Lima!!
初参加のお店もあって私もとっても楽しみです~~

作家さんからハットのオーダーがあって、リネンのカーキでつくりました。
花柄が好みじゃないということで、シンプルなグレーのストライプ生地を
内布にあわせてみました。
思っていた以上に上品に仕上がって、雑貨屋さんにおいてありそうな素敵なハットになりました。

大人かわいい・・・。

後ろはボタン付きのベルトでサイズ調整可能です

グレーよりの生成りで

ブルー

生成り

ボタンでアクセント
カーキはイベント分もつくったので4色バリエでHana*Limaにつれていきます~~

2014年05月11日
ドルフィンマーケット終了~~
当初お天気があやぶまれていたドルフィンマーケットですが、本日無事に終了しました~~。
灰の影響も多少はありましたが、たくさんのお客さんにお越しいただいて楽しいイベントになりました。
憧れのドルフィン、2回目の参加で前より緊張もなくあっという間に時間が過ぎていきました。
「トレゾァ」さんとしての初めての出店でしたが、多くの方にお店のことを知ってもらえる
いい機会になったと思います。
お買い上げいただいたお客サマ、スタッフの皆サマ、本当にありがとうございました

お店の様子
灰の影響も多少はありましたが、たくさんのお客さんにお越しいただいて楽しいイベントになりました。
憧れのドルフィン、2回目の参加で前より緊張もなくあっという間に時間が過ぎていきました。
「トレゾァ」さんとしての初めての出店でしたが、多くの方にお店のことを知ってもらえる
いい機会になったと思います。
お買い上げいただいたお客サマ、スタッフの皆サマ、本当にありがとうございました


お店の様子
2014年03月10日
ドルフィン終了
昨日ドルフィンマーケットが終わりました。
鹿児島でやりたいことNo,1「ドルフィンマーケットにでること!!」の目的が達成しました。
思いおこせば。。。6年前。
関西から30年間離れたことの無かった私が、初めての鹿児島異動。
当時2歳の長女は未就園で親子ともに友達も誰一人おらず、
環境の変化のストレスかつわりも猛烈にひどく、もう閉塞感でいっぱい。
「大阪に帰りたい」と毎日のように思っていました。
引っ越す前は、手芸好きの友達5人でフリーマーケットに出店したり
姉のシフォンケーキ1day cafe の傍らで帽子を販売したり。
モノを作って売るヨロコビを知り、イベントを主催する側の楽しさを知り、
自分の中でイベント熱が高まっていた矢先の鹿児島転勤。
8月1日、底抜けに明るい南国の夏空の日に引越してきたんですが、
私の心は曇天の大雨で正反対でした。
もうマイナス思考の塊、ネガティブの渦に巻き込まれまくりで心身共に追い詰められていた時、
気分転換に出かけて遭遇したのが、6年前のドルフィンマーケットだったのです。
その時のイベント独特の高揚感、作家さん達のキラキラした感じ、お客さんの笑顔、
売り手と買い手の距離感がとっても近くて、もうこれしかない!!と思いました。
当時ボロボロだった私に大きな目標ができました。
「いつか絶対ドルフィンに出る!!それまで大阪に戻らない」
と主人に宣言(何のための転勤?って感じですが。笑。)
以来、産後落ち着いてからは各地のイベントにフリマで出店したり
姶良のランタナと金木犀さんの1day shopに参加したり、
荒田八幡のレフィーユさん、アトリエmayukaさんに委託しつつ
単発のイベント、オーダーを受け。。
去年レフィーユさんとアミュプラザ前に出店した時の感動もひとしおでしたが、
私にとってドルフィンはやっぱり特別の存在でした。
地道にず~~っと続けてきたことがついについに最終目標であったドルフィンに繋がりました。
6年間の道のりは決して短いものではないけれど、それに至るまでも毎回全力投球だったので
倍速ぐらいの速さで駆け抜けていった気がします。
ハンドメイドを通じてお世話になった方達は数知れず。
いろ~んな方からいろ~んなことを学ばせてもらいました。
全部が今の私の糧になっています。
実際にドルフィンの舞台にたつと
「ここまで来たんだ!!」と実感し、もうほんと泣きそうでした。。。
夢叶ってハンドメイド人生を振り返った一日でした。
次の目標は・・・・。何だろう。。。。
mayukaさん、誘ってもらってありがとう。
かる~く「ドルフィン出る?」のお誘いの言葉。
いや~重かった~~~。

嬉しかった~~!
鹿児島でやりたいことNo,1「ドルフィンマーケットにでること!!」の目的が達成しました。
思いおこせば。。。6年前。
関西から30年間離れたことの無かった私が、初めての鹿児島異動。
当時2歳の長女は未就園で親子ともに友達も誰一人おらず、
環境の変化のストレスかつわりも猛烈にひどく、もう閉塞感でいっぱい。
「大阪に帰りたい」と毎日のように思っていました。
引っ越す前は、手芸好きの友達5人でフリーマーケットに出店したり
姉のシフォンケーキ1day cafe の傍らで帽子を販売したり。
モノを作って売るヨロコビを知り、イベントを主催する側の楽しさを知り、
自分の中でイベント熱が高まっていた矢先の鹿児島転勤。
8月1日、底抜けに明るい南国の夏空の日に引越してきたんですが、
私の心は曇天の大雨で正反対でした。
もうマイナス思考の塊、ネガティブの渦に巻き込まれまくりで心身共に追い詰められていた時、
気分転換に出かけて遭遇したのが、6年前のドルフィンマーケットだったのです。
その時のイベント独特の高揚感、作家さん達のキラキラした感じ、お客さんの笑顔、
売り手と買い手の距離感がとっても近くて、もうこれしかない!!と思いました。
当時ボロボロだった私に大きな目標ができました。
「いつか絶対ドルフィンに出る!!それまで大阪に戻らない」
と主人に宣言(何のための転勤?って感じですが。笑。)
以来、産後落ち着いてからは各地のイベントにフリマで出店したり
姶良のランタナと金木犀さんの1day shopに参加したり、
荒田八幡のレフィーユさん、アトリエmayukaさんに委託しつつ
単発のイベント、オーダーを受け。。
去年レフィーユさんとアミュプラザ前に出店した時の感動もひとしおでしたが、
私にとってドルフィンはやっぱり特別の存在でした。
地道にず~~っと続けてきたことがついについに最終目標であったドルフィンに繋がりました。
6年間の道のりは決して短いものではないけれど、それに至るまでも毎回全力投球だったので
倍速ぐらいの速さで駆け抜けていった気がします。
ハンドメイドを通じてお世話になった方達は数知れず。
いろ~んな方からいろ~んなことを学ばせてもらいました。
全部が今の私の糧になっています。
実際にドルフィンの舞台にたつと
「ここまで来たんだ!!」と実感し、もうほんと泣きそうでした。。。
夢叶ってハンドメイド人生を振り返った一日でした。
次の目標は・・・・。何だろう。。。。
mayukaさん、誘ってもらってありがとう。
かる~く「ドルフィン出る?」のお誘いの言葉。
いや~重かった~~~。

嬉しかった~~!
2014年03月08日
ドルフィンマーケット参加します
明日3月9日、アトリエmayukaさんブースにてドルフィンマーケットに参加させてもうことに
なりました。
6年越しの夢がついに叶います。
今晩は眠れなさそう

明日も寒くなりそうです。
バッチリ防寒してお越しください。
ベレーを中心に冬物帽子は20%オフしてかなりかなりか~な~りお安くなっています。
お得です!!
なりました。
6年越しの夢がついに叶います。
今晩は眠れなさそう


明日も寒くなりそうです。
バッチリ防寒してお越しください。
ベレーを中心に冬物帽子は20%オフしてかなりかなりか~な~りお安くなっています。
お得です!!
2014年03月05日
明日はHanaLimaイベント~♪
今日は雨がちな一日ですね~
明日は晴れますように
予定外のインフル感染で、製作がずい分遅れましたが何とか明日のイベントに間に合いました。
相変わらずの短納期(笑)
ここでもベルニナが急く私をカバー&フォローしてくれました。いいヤツです。
ハット、キャスケット、ワークキャップ、いろいろ取り揃えました。
今回ご紹介するのは全て子供用です。

トップクラウン切り替えのハット


アジアンぽい柄が可愛くて


同じ生地でキャスケットも

ワークキャップ。トーションで女の子らしく

デニムも大好き


小花のハット。ふちにリックラックテープでアクセント
明日3月6日、オプシアミスミにてイベント参加します~~
作家さんのステキな作品が並びます。入園入学グッズ、プレゼント用、いろいろ取り揃えて
いますので、ぜひいらしてくださいね~~

明日は晴れますように

予定外のインフル感染で、製作がずい分遅れましたが何とか明日のイベントに間に合いました。
相変わらずの短納期(笑)
ここでもベルニナが急く私をカバー&フォローしてくれました。いいヤツです。
ハット、キャスケット、ワークキャップ、いろいろ取り揃えました。
今回ご紹介するのは全て子供用です。

トップクラウン切り替えのハット

ブリムを上げたらこんな感じ

アジアンぽい柄が可愛くて

定番のチューリップはたくさんあります

同じ生地でキャスケットも

ワークキャップ。トーションで女の子らしく

デニムも大好き

大きいリボンつけました

小花のハット。ふちにリックラックテープでアクセント
明日3月6日、オプシアミスミにてイベント参加します~~
作家さんのステキな作品が並びます。入園入学グッズ、プレゼント用、いろいろ取り揃えて
いますので、ぜひいらしてくださいね~~


2014年02月28日
第3回 Hana Lima 参加します~
しばらくぶりのブログ更新です。
先週末から今週は長男と私、主人もインフルでダウンでした~~
三日三晩ほぼずっと長男と添い寝してたんですが。
子供が高熱のせいで、寝ながらうわ言を言うんですよね。
急にはな歌うたったり、かと思うとうなされて泣いたり。
ぼーっと目を開けて、何を言い出すかと思ったら。。。
「お母さんがね、寝ながらLINEの『ムーン』って言ってたよ」
私かよっ!(笑) またムーンって?!
多分高熱のせいで「ウ~~~ン」ってうめいてたんでしょうね
インフルは体力奪われますね。。。。
それはそうと。
イベント告知です。
3月6日オプシアミスミ1FでHana Lima イベントがあります。
もう一週間切った~~!!
本番までどこまでできるか、この追い込まれ感は嫌いではありません

お時間のある方はぜひいらしてくださいね♪
先週末から今週は長男と私、主人もインフルでダウンでした~~
三日三晩ほぼずっと長男と添い寝してたんですが。
子供が高熱のせいで、寝ながらうわ言を言うんですよね。
急にはな歌うたったり、かと思うとうなされて泣いたり。
ぼーっと目を開けて、何を言い出すかと思ったら。。。
「お母さんがね、寝ながらLINEの『ムーン』って言ってたよ」
私かよっ!(笑) またムーンって?!
多分高熱のせいで「ウ~~~ン」ってうめいてたんでしょうね

インフルは体力奪われますね。。。。
それはそうと。
イベント告知です。
3月6日オプシアミスミ1FでHana Lima イベントがあります。
もう一週間切った~~!!
本番までどこまでできるか、この追い込まれ感は嫌いではありません


お時間のある方はぜひいらしてくださいね♪
2014年02月10日
神柱ピクニック
オリンピック開催されましたね~。
昨日こちらも熱い盛り上がりを見せていました。
宮崎県の都城市神柱公園にて大規模なハンドメイド&B級グルメフェスタ「神柱ピクニック」がありました~。
あのマスキングテープのmtさんもトラックにいっぱいテープ詰めこんできてました!!
アトmayuさんのお友達も出店するということで家族皆ででかけたんですけど。
序盤、ハプニングが。。。
公園につくなり大勢の人でごったがえしていたので、私と子供2人は先に車からおり、
主人は駐車場を探しに行くことに。
その瞬間!自分の携帯を車に置き忘れたことに気づくも「あ~お店の写真撮れない。。ざんね~~ん」
ぐらいでスルー。
想像していたよりはるかに規模が大きく、ステージや立ち並ぶテントでイベントの熱気ムンムン!!
ウキウキわくわくの買い物の前に軽くつまんでおこうかと、
B級グルメの前売り券購入に列に並んでいる間、ふと・・・。
いや待て待て待て。どうやって旦那と待ち合わせするんだっ?!
このすごい人ごみの中?!
もう完全にやってしまった状態に気づく私。
手帳も持ち歩くクセないし、完全にスマホ頼りの日常。
自分の馬鹿さ加減にいまさらながら呆れる~。
うわどうしよう~~と公園の公衆電話にかけこみ(何年ぶり!!)大阪の実家に電話して
主人の電話番号を聞こうとするもお留守。
そのうち私の不審な行動に4歳長男がしびれを切らし「綿菓子たべた~い」
と言い出したので、心を落ち着け屋台の列に並ぶことにしました。
何しろどこのお店も行列のすごい人出で、しかも異国の地(笑)
何かいい案はないかと考えていたら・・・。本部にアナウンスで呼び出してもらうナイスな作戦を思いつきました
「ピンポンパンポン♪ 42歳のうえき○○○さん、奥様が本部前でお待ちです」逆迷子バージョンみたいな感じで。
ちょっと恥ずかしいけど。。。
あ、それいい考え!と思いひとまず安心して道端に座って3人で綿菓子をつまんでいると。
100mほど向こうのほうからキョロキョロしながら見慣れた顔がやってくるのが見えました。
うわぁぁ~~いたぁ!!
忠犬ハチ公のように走っていってしまった私でした。
「パッと見たら携帯2個並んどったからびっくりしたわ~~ははは」
ってさほどびっくりした風でもない感じで言うものだから。
私はめちゃめちゃびっくりしましたよ!!
実家にも電話しましたよ!!
あ~サイアク帰りは電車かと思った~~~(;;)
助かった~~。
これに懲りてスマホ頼りから少しでも脱するべく、主人の携帯番号を暗唱することに。。
ちなみにこの一件は長女の日記にも書かれました
携帯もゲットしたのでめでたく写真が撮れ、イベントの様子です。

お花も多肉もいっぱいあった~

手芸資材、革パーツかわいかった♪
マステ人気はすごかった。16cmくらいの筒いっぱいにマステを詰めこんで何と500円!!
偶然にも自分がほしかったものが残っていて、おばちゃん根性丸出しでつかみ取りました


いや~今回は序盤どうなることかと思いましたが、つるきちさんにも会えたし、アトmayuさんメンバー達にも
全員お会いできたし、素敵な商品もゲットできました。
「念ずれば通ず!!」 違うかな・・・・。
昨日こちらも熱い盛り上がりを見せていました。
宮崎県の都城市神柱公園にて大規模なハンドメイド&B級グルメフェスタ「神柱ピクニック」がありました~。
あのマスキングテープのmtさんもトラックにいっぱいテープ詰めこんできてました!!
アトmayuさんのお友達も出店するということで家族皆ででかけたんですけど。
序盤、ハプニングが。。。
公園につくなり大勢の人でごったがえしていたので、私と子供2人は先に車からおり、
主人は駐車場を探しに行くことに。
その瞬間!自分の携帯を車に置き忘れたことに気づくも「あ~お店の写真撮れない。。ざんね~~ん」
ぐらいでスルー。
想像していたよりはるかに規模が大きく、ステージや立ち並ぶテントでイベントの熱気ムンムン!!
ウキウキわくわくの買い物の前に軽くつまんでおこうかと、
B級グルメの前売り券購入に列に並んでいる間、ふと・・・。
いや待て待て待て。どうやって旦那と待ち合わせするんだっ?!
このすごい人ごみの中?!
もう完全にやってしまった状態に気づく私。

自分の馬鹿さ加減にいまさらながら呆れる~。
うわどうしよう~~と公園の公衆電話にかけこみ(何年ぶり!!)大阪の実家に電話して
主人の電話番号を聞こうとするもお留守。
そのうち私の不審な行動に4歳長男がしびれを切らし「綿菓子たべた~い」
と言い出したので、心を落ち着け屋台の列に並ぶことにしました。
何しろどこのお店も行列のすごい人出で、しかも異国の地(笑)
何かいい案はないかと考えていたら・・・。本部にアナウンスで呼び出してもらうナイスな作戦を思いつきました

「ピンポンパンポン♪ 42歳のうえき○○○さん、奥様が本部前でお待ちです」逆迷子バージョンみたいな感じで。
ちょっと恥ずかしいけど。。。
あ、それいい考え!と思いひとまず安心して道端に座って3人で綿菓子をつまんでいると。
100mほど向こうのほうからキョロキョロしながら見慣れた顔がやってくるのが見えました。
うわぁぁ~~いたぁ!!
忠犬ハチ公のように走っていってしまった私でした。
「パッと見たら携帯2個並んどったからびっくりしたわ~~ははは」
ってさほどびっくりした風でもない感じで言うものだから。
私はめちゃめちゃびっくりしましたよ!!
実家にも電話しましたよ!!
あ~サイアク帰りは電車かと思った~~~(;;)
助かった~~。
これに懲りてスマホ頼りから少しでも脱するべく、主人の携帯番号を暗唱することに。。
ちなみにこの一件は長女の日記にも書かれました

携帯もゲットしたのでめでたく写真が撮れ、イベントの様子です。

お花も多肉もいっぱいあった~

手芸資材、革パーツかわいかった♪
マステ人気はすごかった。16cmくらいの筒いっぱいにマステを詰めこんで何と500円!!
偶然にも自分がほしかったものが残っていて、おばちゃん根性丸出しでつかみ取りました


これぞごった返し!子供は危険なので入らないほうがベター

お買い上げ~~。このマステ全部で500円
いや~今回は序盤どうなることかと思いましたが、つるきちさんにも会えたし、アトmayuさんメンバー達にも
全員お会いできたし、素敵な商品もゲットできました。
「念ずれば通ず!!」 違うかな・・・・。
2013年12月20日
ありがとうございました
昨日、X’mas Hana Lima イベントが終わりました~~
年内最後のビッグイベントでもあり、各店舗のオーナーさんをはじめ、作家さんの作品も気合いがはいっていましたね~。
おかげさまで帽子も売れ行き好調で、多くの方にお買い上げいただいて本当に嬉しい限りです
いろんなお客サマとお話ができて、楽しく時間がすぎていきました。
お買い上げ頂いた方はもちろん、手にとっていただいたお客サマにも感謝です。。。
そしてそしてこのイベントの主催者であるmayukaさん、連日の寝不足の中
福袋の準備や荷物の搬入出、肉体労働から事務作業に至るまで本当にお疲れさまでした。
最高のかたちで今年のイベント締めができました。
あ~楽しかった

cache:cacheさんのワイヤークラフトをゲット

Leger.bleuさんの焼き菓子の美味しかったこと!!
また来年も頑張るぞ~

年内最後のビッグイベントでもあり、各店舗のオーナーさんをはじめ、作家さんの作品も気合いがはいっていましたね~。
おかげさまで帽子も売れ行き好調で、多くの方にお買い上げいただいて本当に嬉しい限りです

いろんなお客サマとお話ができて、楽しく時間がすぎていきました。
お買い上げ頂いた方はもちろん、手にとっていただいたお客サマにも感謝です。。。
そしてそしてこのイベントの主催者であるmayukaさん、連日の寝不足の中
福袋の準備や荷物の搬入出、肉体労働から事務作業に至るまで本当にお疲れさまでした。
最高のかたちで今年のイベント締めができました。
あ~楽しかった


cache:cacheさんのワイヤークラフトをゲット

Leger.bleuさんの焼き菓子の美味しかったこと!!
また来年も頑張るぞ~

2013年12月18日
X’mas Hana Lima イベント参加します~
ものすご~~く告知が遅くなりました。。。。
というか明日だし。。(笑)
明日12月19日、オプシアミスミ1階で、アトリエmayukaさん主催のハンドメイドイベントに
参加させてもらいます~。
名づけて X'mas Hana Lima !!
年内最後のビッグイベントにオーナーさん、作家さんも気合が入ってます!
素敵な作品がズラリと並びます。X’mas 福袋も用意されてます。
お時間のあるかたはぜひいらしてくださいね~~

私は大人、子供帽子合わせて30点ほど出品します~。
クリスマスイベントということで、今回きれいなオレンジのツイードで大人のベレーをつくってみました。
お洋服が地味~~な色ばっかりになりがちな時期、パッと差し色になるかと。

遅すぎる告知すみませんでした
今年最後のシメとなるイベント、頑張ってきます!
というか明日だし。。(笑)
明日12月19日、オプシアミスミ1階で、アトリエmayukaさん主催のハンドメイドイベントに
参加させてもらいます~。
名づけて X'mas Hana Lima !!
年内最後のビッグイベントにオーナーさん、作家さんも気合が入ってます!
素敵な作品がズラリと並びます。X’mas 福袋も用意されてます。
お時間のあるかたはぜひいらしてくださいね~~

私は大人、子供帽子合わせて30点ほど出品します~。
クリスマスイベントということで、今回きれいなオレンジのツイードで大人のベレーをつくってみました。
お洋服が地味~~な色ばっかりになりがちな時期、パッと差し色になるかと。

派手すぎずかわいいです
遅すぎる告知すみませんでした

今年最後のシメとなるイベント、頑張ってきます!
2013年11月18日
マロンはうすさんイベント終了
雨がやんだかと思えば晴れてきました~。
昨日、国分にあるダイニング「明」さんでのイベントが終わりました。
天候があやしい中でしたが、たくさんの方々に来ていただきました。
鹿児島市内から来てくれたお友達もいて。
本当にありがとうございました。
またいろんな作家さんとのお話や、素敵な作品にふれることができて
私としても楽しい時間になりました。
ハンドメイドは人と人をつなぐなぁとイベントに参加するたび思います。
自分でアイデアをひねり出して、頭の中で完成図を想像しながら、試行錯誤しながらのモノ作り。
たまに偶然の産物もあるんですけど。
そんな苦労してできたモノが皆に喜ばれて求められたら、やっぱりこんな嬉しいことはありません。
だからやめられないんでしょうね~モノ作りって。

レストランをショップにしてます~


アクセサリーも素敵でした


お買い上げ~~mamekoroさんのルームシューズ

今回初参加でしたが、さそっていただきありがとうございました。
「明」さん、おいしいランチをごちそう様でした。
ありえない金額の100円ハンドエステ、気持ちよかったです~
最近野菜つくりも頑張ってるつるきちさん、また一緒にやろうね。
パン。。。買いたかったけど気づいたときにはもうなかった。。。。。次回絶対リベンジ!!
昨日、国分にあるダイニング「明」さんでのイベントが終わりました。
天候があやしい中でしたが、たくさんの方々に来ていただきました。
鹿児島市内から来てくれたお友達もいて。
本当にありがとうございました。
またいろんな作家さんとのお話や、素敵な作品にふれることができて
私としても楽しい時間になりました。
ハンドメイドは人と人をつなぐなぁとイベントに参加するたび思います。
自分でアイデアをひねり出して、頭の中で完成図を想像しながら、試行錯誤しながらのモノ作り。
たまに偶然の産物もあるんですけど。
そんな苦労してできたモノが皆に喜ばれて求められたら、やっぱりこんな嬉しいことはありません。
だからやめられないんでしょうね~モノ作りって。

レストランをショップにしてます~

陶芸作品も!!

アクセサリーも素敵でした

tonpukuさんのクリップポーチ

お買い上げ~~mamekoroさんのルームシューズ

これめっちゃかわいくて一目惚れでした
今回初参加でしたが、さそっていただきありがとうございました。
「明」さん、おいしいランチをごちそう様でした。
ありえない金額の100円ハンドエステ、気持ちよかったです~
最近野菜つくりも頑張ってるつるきちさん、また一緒にやろうね。
パン。。。買いたかったけど気づいたときにはもうなかった。。。。。次回絶対リベンジ!!

2013年11月12日
イベント告知
一気に寒くなりました。コートとマフラーをひっぱり出し冬仕様。。。
11月はイベントシーズン。
というわけで、今日はイベント告知です~~
11月14日(木) オプシアミスミ2F で にじいろ共和国さんのイベントがあります。
私も遊びがてらお邪魔します。
現在改装中のにじいろさん、ニューオープンが楽しみ~
今の仮店舗の感じもなかなかいい味でてますけど~商店風で。
それと
11月17日(日) 国分 ダイニング明 で マロンハウスさんの1day shopがあります。

← こちら
ハンドメイド品をはじめ、陶芸まで、ハンドエステ、フットエステも!!
私も秋冬物の帽子を出品させてもらいます~。
そして今回、手芸部でもお友達のtonpukuさんがこのイベントで作家デビューされました
もともと小物をよく作られていますが、初出品は取り外し可能なポーチ(正式名称って何?)を数点。
ちょっとでかけるときに、ハンカチやティッシュを入れて持ち歩けて便利です。
学校なんかでも大活躍~。
ポケットがないボトムって結構多いですよね。
私はこれの大人用が欲しいんですけど。ちょっと公園行ったりスーパー行ったりするとき
便利そう!いつか手芸部でレクチャーしてもらおう。


どうもハンチングが好きみたい。両方子供用です。
お時間あればぜひ遊びにいらしてくださいませ~~
11月はイベントシーズン。
というわけで、今日はイベント告知です~~
11月14日(木) オプシアミスミ2F で にじいろ共和国さんのイベントがあります。
私も遊びがてらお邪魔します。
現在改装中のにじいろさん、ニューオープンが楽しみ~
今の仮店舗の感じもなかなかいい味でてますけど~商店風で。
それと
11月17日(日) 国分 ダイニング明 で マロンハウスさんの1day shopがあります。

← こちら
ハンドメイド品をはじめ、陶芸まで、ハンドエステ、フットエステも!!
私も秋冬物の帽子を出品させてもらいます~。
そして今回、手芸部でもお友達のtonpukuさんがこのイベントで作家デビューされました

もともと小物をよく作られていますが、初出品は取り外し可能なポーチ(正式名称って何?)を数点。
ちょっとでかけるときに、ハンカチやティッシュを入れて持ち歩けて便利です。
学校なんかでも大活躍~。
ポケットがないボトムって結構多いですよね。
私はこれの大人用が欲しいんですけど。ちょっと公園行ったりスーパー行ったりするとき
便利そう!いつか手芸部でレクチャーしてもらおう。

かわいい~パターンいろいろあるみたいです

どうもハンチングが好きみたい。両方子供用です。
お時間あればぜひ遊びにいらしてくださいませ~~

2013年10月04日
ミシン新旧交代
今日はまた灰がとんでもないですね。
朝、カーテンを開けたら一面真っ白。
桜島さん、もうちょっと落ち着いて~~
それはそうと昨日のHana Limaさんイベントが終わりました。
10時のオープン同時に駆け込みのお客サマが多くいらっしゃって
驚きました。お目当ての商品があるんでしょうね。
今回飛び込みで参加させてもらいましたが、どのお店もとても精度が高く
つい手にとってみたくなるようなステキな商品が目白押しでした。
おかげさまで私の帽子たちもたくさんお買い上げいただいて
本当にありがとうございました。
久しぶりのイベントでいろんなお客サマとお話させてもらって
楽しい時間でした。

大繁盛~
そして今日。
新しいミシン、ベルニナがうちにやってきました。
ミシンが壊れてからというものの、ネットや店頭で調べつくして熟考し
ベルニナが一番私に合うと思って購入に至りました。
今のミシンはステッチだったり自動糸切りだったり数え切れないほど
いろ~んな機能があるけど、やっぱり何といっても直線の美しさが命!!
その直線に定評があり、革まで送るほどの馬力の強さ、孫の代まで使えるといわれるほどの
頑丈さが決め手でした。
海外製のミシンなんて考えてもいなかったけど、またデザインもかっこいい
長時間使った後は油をさしたり垂直釜だったり、ミシンマニアにはたまらない逸品!!
いじり甲斐ありそうです
末永く、私の片腕となって働いてくださいませ。
そして15年以上も働き続け、7年前の感動初出店からオーダーもの、あと手芸部も。とにかく全ての製作に
大活躍してくれたブラザーselectさん、お疲れ様でした。
ほぼ毎日4時間、イベント前は8時間とか。文句も言わずよくぞ頑張ってくれました。
あまりの愛着の深さに、下取りは胸が詰まりましたぁ
押え金は形見で手元に残すことに。。。
あ~早く気持ちを切替えなきゃな~~。


ありがとう~~。お疲れさまでした
朝、カーテンを開けたら一面真っ白。
桜島さん、もうちょっと落ち着いて~~
それはそうと昨日のHana Limaさんイベントが終わりました。
10時のオープン同時に駆け込みのお客サマが多くいらっしゃって
驚きました。お目当ての商品があるんでしょうね。
今回飛び込みで参加させてもらいましたが、どのお店もとても精度が高く
つい手にとってみたくなるようなステキな商品が目白押しでした。
おかげさまで私の帽子たちもたくさんお買い上げいただいて
本当にありがとうございました。
久しぶりのイベントでいろんなお客サマとお話させてもらって
楽しい時間でした。

大繁盛~
そして今日。
新しいミシン、ベルニナがうちにやってきました。
ミシンが壊れてからというものの、ネットや店頭で調べつくして熟考し
ベルニナが一番私に合うと思って購入に至りました。
今のミシンはステッチだったり自動糸切りだったり数え切れないほど
いろ~んな機能があるけど、やっぱり何といっても直線の美しさが命!!
その直線に定評があり、革まで送るほどの馬力の強さ、孫の代まで使えるといわれるほどの
頑丈さが決め手でした。
海外製のミシンなんて考えてもいなかったけど、またデザインもかっこいい

長時間使った後は油をさしたり垂直釜だったり、ミシンマニアにはたまらない逸品!!
いじり甲斐ありそうです

末永く、私の片腕となって働いてくださいませ。
そして15年以上も働き続け、7年前の感動初出店からオーダーもの、あと手芸部も。とにかく全ての製作に
大活躍してくれたブラザーselectさん、お疲れ様でした。
ほぼ毎日4時間、イベント前は8時間とか。文句も言わずよくぞ頑張ってくれました。
あまりの愛着の深さに、下取りは胸が詰まりましたぁ

押え金は形見で手元に残すことに。。。
あ~早く気持ちを切替えなきゃな~~。

かっこ良すぎ。。まだ近寄りがたい。。

ありがとう~~。お疲れさまでした