スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年10月02日

イベント参加します~

小学校の運動会は無事終わりました。

長女は2年生ですが、かけっこは後ろから二番目。

テケテケ走りがどうも本気の走りに見えない。。。。

前に進むというより、縦に跳んでる感が。。。

まぁ頑張ったんだよね~?!

競争心が全くないのは性格なんでしょうか。。


さて。

告知が遅れましたが明日10月3日、オプシアミスミ1Fで「Hana Lima」さんの

イベントにゲスト作家として参加させてもらうことになりました。

あるご縁があって複合ショップの「にじいろ共和国」さんのmayukaさんとお知り合いになり。

もともと、3年ほど前からmayukaさんの消しゴムはんこを買ったりしていて。

ついでにオーダーしちゃいました。ラヴ

そんな方と今回ご一緒できるのは、とても光栄でありがたいことです。

イベントはオーナーさんのセンスがでるディスプレイや販売を

そばで見ることができてほんと勉強になります~~。

ものすごい数の作家さん達が出品するらしい今回のイベント、私自身も楽しみです。


ひさびさのイベントはテンション上がる~~!!UP

「Hana Lima」さんのブログはコチラ → Hana Lima




  


Posted by yanyan at 10:48Comments(1)event

2013年08月14日

イベントお手伝い

今日は全国で一番大阪府豊中市が暑かったそうですね。

見事一位獲得!夢の40℃まであと一歩!見上げる



先日、姉がシフォンケーキのイベントに出店するということで手伝いに行ってきました。

なんばの駅を降りて人ごみを縫うように歩いて5分ほど。

築57年、味園ビルという昭和のバブル時代はさぞ賑わったであろうシャンデリアきらっきらキラキラ

バブリー感満点の古いビルの地下ホールで開催です。

高度経済成長時は好景気のあおりで、キャバレー、スナック、宴会場は大繁盛だったのが30年ほど前から低迷し、

テナント料を下げることで空き物件だったテナントに

今では若いオーナーが飲食店をひらいたり、貸しホールでイベントをしているようです。


で今回は「トロピカルビルパラダイス2013 in 味園ユニバース」

たこやき屋さんや、カレー、古本屋、古着、雑貨なんかのお店が

1畳ほどのブースで軒を連ね、屋台村出現。

姉はお友達とシフォン&焼き菓子で出店していました。

オープンが18時クローズが23時でライブあり~の、河内家菊水丸さんの盆踊り音頭があり~の、

ちんどん屋あり~ので、派手な企画満載です。

こういう夜イベントに参加するのは初めてのことでそれ自体にも想像がつかなかったのですが、

今回のは私の知ってるイベントとは全くかけ離れすぎたもので驚き~!!


スタッフさん達の衣装や演出、何よりこのビルの内装の豪華絢爛なケバ~い感じがすごいです。

といっても、子供を実家に預けていたので私は準備だけ手伝ってオープン前には

お店をあとにしたんですが。

「おもろいから来てみたら~」の姉の誘いで行ってみましたが、ほんまにおもろかった!










姉達のブース。クッキーのアイシングが凝ってる!














やぐら。奥のほうでライブのリハーサル















バーカウンターもあり














カレー屋さん
















味園ビル







その夜はちょうど淀川花火大会。留守宅の姉の家で楽しみました。  


Posted by yanyan at 23:12Comments(0)event

2013年04月10日

イラスト書く父ちゃん展

新学期スタートですね。

我が家の子供達も無事、進級しました。

今のところ平穏に通ってます(笑)

さて。

私の姉は大阪で建築関係の仕事をしているのですが、そのお仕事仲間にイラストを描く方がいて

ゴールデンウィークに個展を開かれるらしいんです。

子供や動物がメインの優し~いタッチのイラストを描かれるようです。

描いてるおっちゃんは恐そうでボクトツな感じの方らしいです(笑)姉曰く。

何枚か画像を送ってもらいました。





ファイルサイズが大きくてやむを得ずこんな画像ですみません。

ほんわかしてて心があたたまる絵ですよね~。

イラストを見にこられる方も子供さん連れの家族が多いかもということで、

そのイベントに私の帽子も置かせてもらうことになりました。

帽子たち、大阪出張です電車

そして今回「handsome」というパターンのハンチングを

このイベントに向けてつくってみました。絵になじんでくれるような、きれいなグリーンのリネンです。

しばらくこのイベントとお店の分とオーダー分でてんてこ舞い確定です汗











個性的~~
  


Posted by yanyan at 01:19Comments(0)event

2013年02月13日

アミュイベント終了

昨日2月12日、アミュプラザイベント広場にてのイベントを無事終了することができました。

私は2日間店頭に立たせてもらったのですが、いろいろ学ぶことが多くて、

足を引っ張らないようにするのに緊張の連続でした汗

恐るべし短納期でしたが、頑張って揃えた帽子たちもたくさん売れました。

お買い上げくださったお客様、わざわざ来てくれたお友達、コラボさせてもらったレフィーユさん、

ありがとうございました。

また少し反省点や改善点が垣間見え、それをふまえてよりいいモノを今後もつくっていきたいと

思っています見上げる











イベント広場の夕暮れ







イベントでお会いしたお客様からご質問がありました。

私はこちらのパターンでキャスケットを作らせてもらっています。帽子型紙ショップ はろべぇさん

立体縫製が最初は慣れませんが、ハマると抜けられません(笑)  


Posted by yanyan at 19:27Comments(0)event

2013年02月10日

アミュプラザイベント初日

お久しぶりのブログ更新です。

今日から2月12日まで、アミュプラザのイベントに参加しています。

たった一週間の準備期間でしたが、何とか数を揃えることができましたえーっと・・・

今回はご縁があって、荒田八幡電停の雑貨屋さん「レフィーユ」さんに委託しての出品です。

初めてフリマという形ではなく、お店からの出品に少々緊張しましたが

お客様とのやりとりが楽しくて、すぐいつものペースをつかめました音符

これだけあちこちのイベント参加していると、偶然昔のイベントのお客様にお会いしたり

また私のことを覚えていてくれたりして本当に嬉しい限りです。

数は少なくなってしまいましたが、レフィーユさんのとっても素敵な雑貨もたくさん揃えています。

ぜひお越しくださいマセハート




帽子たち





















ミシンの小物入れ。かわいいです!




明日もam10時からpm6時まで開店です~キラキラキラキラキラキラ


  


Posted by yanyan at 00:18Comments(0)event

2012年12月13日

初!自宅ショップ 終了~~~

昨日ですが。。

初めての自宅ショップを開きました。

去年お世話になった「ランタナと金木犀」さんがお手本でしたが、

何せ自分主体というのは初めてのことで、準備やディスプレイやで朝から右往左往ダッシュ

最初は5人あつまればいいかなぁくらいの期待薄でしたが、嬉しいことに何と20人ほどのお客様に

きて頂くことができましたパチパチ

自宅イベントの良さは、「作家さんたちの心のこもった作品をじっくりみてもらえる」ということ。

特に冬は寒くないし、風は吹かないし(笑)、シュシュも飛んでいきません。

ドリンク片手にほっこりしながら、商品を眺められるし。

いい企画だったのかもピカッ


反省として。

全体的にもう少し商品が多ければよかったかな。あと、カフェっぽくするところまでは至らなかった。

次回があるとすれば反省を活かそ~。

でも本当に楽しかった音符


皆さまお忙しい中、時間をさいてお店にきていただき、ありがとうございました。

そしていつも細かいところまでフォローしてくださる「つるきちさん」今回もお世話になりました。

自宅ショップがそれなりの形になれたのはこの方のおかげですハート

たまたま健康診断でお休みだった主人、帰るなり大勢の人でごったがえしてたので自室にこもってしまいました。

その後。

「アメリカのパーティーみたいやった」 (笑)ナイス感想クラッカー




まちロバさんもご満悦  


Posted by yanyan at 13:12Comments(0)event

2012年12月11日

とにかく風が強かった

そういえば(笑)先週の日曜日、中央公園でフリマをしたんです。

イベント前日からすごく冷え込み、強風吹きすさぶ中での開催でした。

防寒対策にカイロ3枚も貼ってのぞんだものの、敵は寒さではなく風!でしたうるうる

突然吹き込む突風にテントがとばされているお店もあり。。。

テントが飛ばされないように水をいれたペットボトルで重りをつけましたが。。

若干の対策にななったものの、横綱級の風がきたらテントも飛びそうな勢いでガーン

商品もヒラヒラヒラ~~~っと飛んでいく始末。手で押さえようにも手が足りません。

この天候の中で、はたしてお客さんがくるのかといえば答えは明確。

そんなこんなで開店2時間ほどで即引き上げました。

私も売り上げゼロという初の快挙見上げる

いやまぁこういうことだってあります。それでもちゃんと準備して開店までこぎつけたし、

苦い経験の一つとして、いや笑い話として?しっかり記憶にとどめます。


気の毒なのはうちの旦那で、荷物の運搬に積み下ろしにさんざん働かされ、

私の勘違いで肝心のテントを忘れたので一度自宅にとりに戻り、

商品を入れた紙袋がないというのを駐車場まで取りに行かされ(これも

私の勘違いでちゃんとお店にありました)開店中はずっと子供達の相手でサッカーをし、

ほんとに文句も言わず頑張りやさんです頼む

じゃなくって。感謝感謝です。


いや~今回は完敗ですべー

冬型の低気圧にやられました雪




あんなに仲間がいたのに、
ついに一人ぼっちになりました
  


Posted by yanyan at 10:36Comments(0)event

2012年11月26日

吉田フリマ終了~~~

昨日、無事吉田フリーマーケットが終了しました。

朝はグッと冷え込んだものの、太陽があがるにつれどんどん気温もあがり、

タイツも装着、5枚も着こんでいったおかげで暑くって一枚ずつ脱いでいくほどの陽気でしたえーっと・・・


まずは何より、皆さま遠いところ足を運んでくださってありがとうございました。

そして作品を手にとってじっくり見てくださって。。。

もったいないなぁ~と思うのは、とってもベレー帽が似合う方がたくさんいらっしゃったのに、

意外と敬遠されていたことでした。

グッと女子度が上がってかわいらしくなると思います、ベレー帽。

オススメですよハート

今回初参戦?!された「つるきち」さんも小物や袋ものが人気で大健闘でした。

新たにオーダーを頂いたり、また素敵な出会いがあったイベントになりました。

あ、そうだ。天保山から吉田まで走ってご家族と合流されたお友達の旦那サマもいらっしゃいました。

すんごい力走っぷりではないですか?!そういう楽しみ方もあるんですねはっ


いろんなことひっくるめて、あ~~~~楽しかった音符音符


いつもならイベント後は力つきてセミの抜け殻(長女語でセミ殻)状態に突入ですが、

今回ばかりはそうもいかず。

なんと続いて12月9日に天文館、中央公園でのイベントにも参加予定です。

これが今年のイベント締めですっ!!

今年最後、頑張りますゲンコツ




ディスプレイレベルが低くてスミマセン。。。。
そういう勉強をしたい。。。

  


Posted by yanyan at 18:02Comments(0)event

2012年11月24日

mamekoroさん 作品紹介 2

いよいよ明日となりました。

吉田ふるさと祭りフリーマーケット。

お天気もよさそうで良かったです。

明日の準備をしながらのブログアップですUP

そしてなんと!当初はステージから一番遠い「隅っこ」区画に指定されていたのですが、

キャンセルがでてステージに一番近いまん前の「隅っこ」に変更になりました。

ラッキ~~ハート

お店にいながらにしてゴーバスターズが見れる!!!(笑)

そうじゃなくて。。。。

たくさんの方に少しでもみんなの作品を見てもらえる。

とっても楽しみです~~~!!

私も大人、子供帽子とりそろえて、40点ほどかな?用意しています。

今回はいつもより、大人の冬物も多いような。。

吉田ふるさと祭りのフライヤーを手に入れたのでのせておきます。





紹介しきれなかったmamekoroさんの作品




ちいさいバッグ。
ほっこりしてます
















              もうほんと丁寧な刺繍









それでわみなさま、明日お会いしましょう~~にっこり  


Posted by yanyan at 14:18Comments(3)event

2012年10月24日

イベント告知 

朝晩寒いですね枯葉

この時期が一番すごしやすくていい感じ。


ところで!!! 突然のイベント告知です。

     11月 25日  吉田ふるさとまつり (吉田運動場にて)    
                              詳細はコチラ→ よしだふるさとまつり

に出店させて頂きます~。吉野公園さくら祭り以来のイベントだ~~~ゲンコツ

昨年はヒーローもののステージショーあり、卵のつかみどりとか吉田牛の販売等、たくさんの屋台で盛り上がってました。

今年も楽しいイベントになるよう企画されてることだと思います。

農業まつりにハンドメイド雑貨で出店っていう違和感がまた(笑)

お暇であればぜひ遊びに来てくださいマセハート

ツィードやウール中心の冬物の帽子を揃えています。

随時ブログにアップしていきますのでっブー



さて、運動会シーズンは終わったものの、まるで万国旗のようなペナントを作ってみました。

家の中に飾ったらまるでサーカス状態。

雑貨屋さん風にしたかったんだけど。でもな~んとなくテンションが上がってくる感じUP













イベントの時にテントに飾ればどんなもんでしょ~~~

これ写真で見るより実物のほうが絶対かわいい。写真うつり悪いよ、ペナントさん。いや私のテク不足か汗

そうそう、運動会といえば・・・。

ムスコの幼稚園の運動会で、大人子供合わせて何と5名もの方々が私の作った帽子を被ってくださってました。

これはもう、ほんとに嬉しいことですうるうる見上げる

皆さま、活躍させてくれてありがとうございます。

もっともっと頑張ろうという気になれました。

これからもいいモノ作り続けます!  


Posted by yanyan at 22:39Comments(0)event

2012年05月19日

天パークイベント終了~~


本日無事、天パークでのイベントが終了しました。

お忙しい中、お越しいただいた皆様、ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

途中灰がハラハラと落ちてくる、おなじみのハプニングに見舞われながらも

何とか最後まで出店できました。


4月、5月と子供達のなれない新生活に、私もバタバタしていましたが

このイベントが目標になりました。


イベントは何度やっても楽しい!!

スタッフの皆様、一日中子守を任されたパパさん達、メンバーの皆様、お疲れ様でしたハート



  帽子たち。








  












                                                              



                       網目のないメロンパン  


Posted by yanyan at 20:47Comments(5)event

2012年05月18日

イベント告知

今日は空がきれいに澄んで、新緑がきれい。

一年生の長女は動物園に遠足にいきました。

サンドイッチを作り、うさぎりんごとプチトマトを添えてはい、できあがり!

簡単弁当をもたせました。

おやつ400円分はどう考えても多い気がスル。

と思うのは私だけ?




突然ですが、イベントに参加します。

5月19日(土) 国際災害協力支援フェスタ  チャリティーフリマ
 
天パーク  中央公園  にて



国際災害協力支援。テーマが大きい!

こんなことでちょっとでもお役にたてれば嬉しいです。

ブースはステージ近くの2番にハンドメイド品で出店していますので

散歩がてらお越しくださいハート



今回は柄モノを多く揃え、夏向けの帽子達がたくさん並んでいます。

鹿児島の中央で開催されるフリマに参加できるなんて、関西人の私にはとっても幸せ。

西郷さんに見守られながら犬がんばるぞ!


イベント詳細はコチラ →    国際災害協力支援フェスタ 
  


Posted by yanyan at 09:36Comments(0)event

2012年04月02日

吉野公園イベント終了~~


昨日4月1日、吉野公園桜祭りと同時開催のフリーマーケットに参加してきました。

前日の土曜日は春の嵐ビックリ

出店は諦めましたが、翌日はお天気もよくまさにお花見日和桜桜桜

晴天の中、150店舗のテントがずら~~っと並ぶ絵はもうそれだけでテンションUP

お客さんも、ものすごく多くて、帽子達50個ほど用意したのが持ち帰ったのはたった6個。

私としてもハンドメイド至上、初めての売り上げ記録でした。

なかには昨年、吉田ふるさと祭りでベレー帽を買っていただいた方にまたお会いできたり、

オーダーを頂いたり。一期一会の出会いもたくさんありました。


もうほんとに、ほんとに、ありがとうございましたうるうる

頭をひねりまくってデザインを考え、4時間ぶっとおして生地を切り続けたことも、

生地屋やんに通い続けた日々も汗この感動のためにあったんだわキラキラ


イベントの後は達成感と高揚感とでしばらく放心状態に入りますあはっ

一緒に出店してくれたお友達、荷物の運搬に力仕事に子供の面倒にず~っと付き合ってくれた旦那さん、

そしてお菓子食べ放題という好条件ながらも一日中付き合わされた子供達、みんなみんなありがとう。


いや~、楽しかった。




  


Posted by yanyan at 11:15Comments(0)event

2012年02月24日

ありがとうございました


本日。。。。


無事に最後のランタナと金木犀さんのイベントを終了することができました。


ありがたいことに11時開店同時にものすごい数のお客様がいらしてくださいました。


皆さんゆ~っくりと時間をかけて商品を選んでくれている様子。


作家としては、少しの時間を見つけてはコツコツミシンを踏み続ける地道な努力が


幸せにつながる瞬間なのですキラキラ


ああ、がんばってよかったな。と思えます。


可愛いがってもらうんだよ、とまるで手塩にかけたムスメを嫁に出す感覚。


主催者さんをはじめ、作家の皆様、そして何よりお忙しい中足を運んでいただいた


お客様、本日はありがとうございました。


わずか一年でしたが、いろいろなところに出店させてもらえて本当に楽しかったです。


これが最後にはしたくない~~~くすん



またどこかでご一緒したいなぁ。。。。



    ほんの一部です













   













                            大盛況です  


Posted by yanyan at 20:20Comments(0)event

2012年02月21日

イベント告知

昨日は晴れていたのに今日からまた雨がちみたいですね曇り

ちょっと遅すぎの告知ですが。。。。



2月24日(金) 姶良市松原上公民館 近くのお宅 



で、手作り品(布小物や子供服やイラスト・・・etc.)の展示販売イベントをします。

もちろん私も参加させて頂きます!



場所の詳細がわからないと思いますので興味のあるかたはぜひ ランタナと金木犀 さんの

サイトにいってみてくださいね音符

なかなか寒さが緩みませんが皆様風邪などひかれませんよう。。。頼む




                           いろんな作家さんの作品に会えるのが楽しみ♪


   


Posted by yanyan at 10:04Comments(0)event

2011年12月23日

松原市おわりました。

今日は寒かったですね~~


無事、松原市終了しました。


早くから準備してくださったメンバーの方々ありがとうございました。

 

お昼前にふら~~っと家族で行って豚汁を二杯もらい、焼餅を二個ほど食べ


おでんも味見して、地元の子供達の太鼓を見物し、ろくに店番もせず


楽しませてもらいましたハート


帰りの車中でもおみやげの手作りクッキーをぼりぼり。


美味しかったUP


クッキーって上手につくるの難しいんだよね。


食べてばっかりでした。(笑)


今年最後のランタナさんのイベントお疲れ様でした。




あ、メンバーさんのルームシューズがとってもかわいくてゲットしちゃいました。


23cmサイズを無理やりはいてます。でも伸びるから平気~~

  


Posted by yanyan at 18:09Comments(0)event

2011年11月27日

ありがとうございました

今日吉田ふるさとまつりフリーマーケットに参加してきました。


80店舗ほどもお店が出店し、屋台あり、抽選会あり、たまごのつかみ取りあり、ゴーカイジャーのショーもあり、


思っていたより大規模で家族でゆっくり楽しめる感じでした。


お天気もよくお客さんもかなり多く、お店も大繁盛音符


フリマってお客さんと直接話せるのが楽しいムフッ


わりと強引な値段交渉にくじけそうになったり(笑)


地元の方はもちろん、わざわざ鹿児島市内から来てくれたお友達(Y子ちゃんママハート)本当にありがとうございました。



いや~楽しかった。



ついでに次回12月23日姶良市 松原地区公民館で「ランタナと金木犀」さんで出品します~~


きっとクリスマスカラーのかわいい作品に会えることと思います。


    ピンボケでスミマセン



  


Posted by yanyan at 19:34Comments(0)event

2011年09月11日

ありがとうございました

昨日10日、鹿児島市吉野公園で行われた十五夜祭りハンドメイドマーケットに参加してきました。


台風一過の直後で開催があやぶまれましたが、何とか実施となりました。


が。前日の桜島の降灰で現地は灰まみれ~~。


スタッフさんが朝早くから掃除をしてくれていたようで、そんな中でもテントをはることができました。



開催1時間で突然空が暗くなったかと思うと土砂降りの雨。


そして雨がやんだかと思うと突風が吹き灰まみれ~~。


フリマには最悪のコンディションとなってしまいましたが、遠方より来てくださって商品を手にとって


くれたお客様、ありがとうございました。




さすがハンドメイドマーケットだけあって皆さんレベルが高い!


お店のディスプレイやもちろん商品もワンランクアップの感じがしました。



やっぱりイベントは楽しいな音符







  


Posted by yanyan at 16:35Comments(0)event

2011年09月05日

お知らせ

まだまだ暑いですね晴れ


9月の10日、11日に吉野公園で開催される十五夜祭りのハンドメイドマーケット


参加させてもらいます。



今回で3回目となる「ランタナと金木犀」さんからの出店です。


子供帽子はキャスケット、ハンチング、チューリップハット、大人帽子は初めての型のクロシェを数点


連れていきます音符


いろんな方に手にとってもらえたら嬉しいなぁ~~さくらんぼ  


Posted by yanyan at 22:46Comments(0)event