スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年10月27日

イベント尽くしの週末

日中はまだ夏のように暑い~汗

先週土曜日、トレゾァさん出店の西紫原小学校のバザーのお手伝いにいってきました。


小学校のバザー、参加初めてでしたが、売り場は中、高学年女子の黄色い声~~。

お母さんにも買ってあげたからおばあちゃんにも買ってあげなきゃ可哀想と

大人ばりの気の使いようで友達と熱心に商品を選ぶ女の子や

小銭取り混ぜて1000円ちょうど入れたジップロックを全部はたいて

1000円ちょうどのお気に入りの移動ポーチを買い、

もうおさいふすっからかんの女の子がいたりで、

それぞれの可愛い想いがつまったバザーでした。

作家さんの差し入れ、お芋のケーキが身に沁みて美味しかった♪












特等席の売り場



翌、日曜日。

マリンポートで開催された「かごしまお魚まつり!シーサイドピクニック2014」

に友達家族と出かけました。会場近くに9時半に着くも渋滞で近寄れないっ!

すんごい車・車・車。

ふるまい鍋、BBQ、地魚販売や、お魚つかみ体験、ステージショー、各テントでの

など魚物産販売(試食も!!)てんこ盛りの内容。

何が美味しかったって、生しらすをポン酢につけての試食が最高に美味しかった~~ラヴ

2回も試食した・・・。あと4回くらいしたかった。

美味しい海の幸がゲットできるので、来年はぜひクーラーボックス持参で

挑もうと思います。

海とは全く関係ないけど、日置産のはちみつが安かったので、購入~~。


 えびバーガーとかき揚げ丼でおなかを満たしたあとは、県民交流センターで「木材まつり」イベントへはしご。

これがなかなか面白かった。

かなづちでトンカンしてプランターをつくったり、かんなでヒノキを削る体験や、

普段絶対できない木工体験がいろいろできました。

長女はかなづちで指やっちゃってましたが。お決まりのことをするのが、さすが長女。

丸太をのこぎりで切る体験なんかもできたり。

はっぴを着たいでたちのその道のおじさんが丸太を切る姿のかっこいいこと!!!

まさに男の仕事って感じで惚れぼれしてしまいました・・・。










カンナ体験
















プランターづくり















こんなのができた










ペーパークラフト:子供達作



遊びすぎた楽しい週末でした。

  


Posted by yanyan at 12:04Comments(0)event