2016年09月05日
パスケース
鹿児島は台風、たいしたことなかったみたいでよかった。
こちら大阪、余波を受けているのか蒸し暑い程度。風普通。
午前中、いきなり大音量の携帯電話の緊急速報。あの耳障りな不協和音、怖い。
何かと思えば「大阪880万人 訓練通報」の表示で、どうやら大阪府全体の避難訓練。
大津波を想定し、近くの避難所に逃げるようにとのこと。
そういえば、この地区の指定避難所知らない。。。
そういう気付きを含めた意識も大事なんでしょうねー。
調べとこ。
ところで今回の作り物。
子供と一緒に地下鉄やバスの移動が多いので、パスケースをつくりました。
並んで切符をいちいち買う手間が面倒で、カードにしたら。
そのカードを出すのも改札前でモタモタするわ、後ろ渋滞するわ、
あげくカードをなくすわでもうストレス増。
いやもう時代はICカード。やっぱりそうだよね・・・とPiTaPa用のパスケースです。
リュックのカンにカラビナでぶら下げて使います。
リール付きなので、びよ~~んと伸び、手を離したらぱっと縮むので便利です。
メジャーのような働きのリール、すごいいい仕事します。
ついでにランドセルにつける家の鍵バージョンもつくりました。
面白がってビヨンビヨンしまくるので、耐久性はいかがなものか。。。

昭和な生地。

レジン、楽しい。UVランプでなくても太陽光でもできました。
材料も100均でそろうし、かわいいものを閉じ込める感覚はレジンにしか表現できない世界。
作業中のくしゃみ厳禁だけど。
こちら大阪、余波を受けているのか蒸し暑い程度。風普通。
午前中、いきなり大音量の携帯電話の緊急速報。あの耳障りな不協和音、怖い。
何かと思えば「大阪880万人 訓練通報」の表示で、どうやら大阪府全体の避難訓練。
大津波を想定し、近くの避難所に逃げるようにとのこと。
そういえば、この地区の指定避難所知らない。。。
そういう気付きを含めた意識も大事なんでしょうねー。
調べとこ。
ところで今回の作り物。
子供と一緒に地下鉄やバスの移動が多いので、パスケースをつくりました。
並んで切符をいちいち買う手間が面倒で、カードにしたら。
そのカードを出すのも改札前でモタモタするわ、後ろ渋滞するわ、
あげくカードをなくすわでもうストレス増。
いやもう時代はICカード。やっぱりそうだよね・・・とPiTaPa用のパスケースです。
リュックのカンにカラビナでぶら下げて使います。
リール付きなので、びよ~~んと伸び、手を離したらぱっと縮むので便利です。
メジャーのような働きのリール、すごいいい仕事します。
ついでにランドセルにつける家の鍵バージョンもつくりました。
面白がってビヨンビヨンしまくるので、耐久性はいかがなものか。。。
昭和な生地。
初レジンしてみた
レジン、楽しい。UVランプでなくても太陽光でもできました。
材料も100均でそろうし、かわいいものを閉じ込める感覚はレジンにしか表現できない世界。
作業中のくしゃみ厳禁だけど。