2015年04月08日
バースデーケーキ
今日は寒かった~~。
数日前は半袖でいいぐらいだったのに急に。
桜が散ったなぁとしみじみしていたら束の間、公園のツツジが見事に咲いてました。
ツツジもビックリの寒の戻り。
昨日は長男の6歳の誕生日でした。幼稚園春休み最終日でもあったので
息子と一緒にケーキを作りました。といっても98%私が作ったけど。
残り2%の彼のお手伝いは、「生地を数回まぜる」「いちごをケーキにのせる」
あとはずっと泡たて器についた生クリームをひたすらなめる。。
でも実は、こういうおこぼれ的な食べ方が一番美味しかったり。笑。
ケーキのスポンジ生地はシフォンのレシピにしました。
なのでしっとり、ふわふわの軽い食感。
生クリームやいちごをはさんでいるので、水分をふくんでよりしっとり。
ただシフォン生地を普通のケーキ型で焼いたので、焼き縮みがはげしく、
中心が大きくへこんだので、余った生地をあてがって無理やり3層ケーキ
にしてみました。問題なし!!笑。
久しぶりに生クリームのデコケーキ食べたけど、甘かった~~~。
相当お砂糖控えたけど、生クリームは別格!
自分以外、家族全員お代わりするという高評価いただきました

お皿にデコペンとはこれいかに

4月はイチゴが出回っているからケーキも華やかでいいな~~。
長女の誕生日は11月なので、バナナとキウィとかフルーツが地味。。。
モンブランにでもしてみようか。。。
数日前は半袖でいいぐらいだったのに急に。
桜が散ったなぁとしみじみしていたら束の間、公園のツツジが見事に咲いてました。
ツツジもビックリの寒の戻り。
昨日は長男の6歳の誕生日でした。幼稚園春休み最終日でもあったので
息子と一緒にケーキを作りました。といっても98%私が作ったけど。
残り2%の彼のお手伝いは、「生地を数回まぜる」「いちごをケーキにのせる」
あとはずっと泡たて器についた生クリームをひたすらなめる。。
でも実は、こういうおこぼれ的な食べ方が一番美味しかったり。笑。
ケーキのスポンジ生地はシフォンのレシピにしました。
なのでしっとり、ふわふわの軽い食感。
生クリームやいちごをはさんでいるので、水分をふくんでよりしっとり。
ただシフォン生地を普通のケーキ型で焼いたので、焼き縮みがはげしく、
中心が大きくへこんだので、余った生地をあてがって無理やり3層ケーキ
にしてみました。問題なし!!笑。
久しぶりに生クリームのデコケーキ食べたけど、甘かった~~~。
相当お砂糖控えたけど、生クリームは別格!
自分以外、家族全員お代わりするという高評価いただきました


お皿にデコペンとはこれいかに

いちごはみでてる
4月はイチゴが出回っているからケーキも華やかでいいな~~。
長女の誕生日は11月なので、バナナとキウィとかフルーツが地味。。。
モンブランにでもしてみようか。。。
Posted by yanyan at 22:55│Comments(4)
│sweets
この記事へのコメント
お誕生日おめでと~♪
7日だっけ?
うちのシュンスケは18日だよ~。
まずはケーキ屋さがしからだな。
作るのは苦手なもんで(;´д`)
シフォン生地のケーキかぁ~~(*´∀`)
さぞかししっとりで美味しかろうに♪
相変わらず作品も作ってますなぁ。
7日だっけ?
うちのシュンスケは18日だよ~。
まずはケーキ屋さがしからだな。
作るのは苦手なもんで(;´д`)
シフォン生地のケーキかぁ~~(*´∀`)
さぞかししっとりで美味しかろうに♪
相変わらず作品も作ってますなぁ。
Posted by tonpuku at 2015年04月09日 20:24
おいしそーーー
上の苺のてかりがまたいい感じ~
上の苺のてかりがまたいい感じ~
Posted by クミスケ at 2015年04月10日 16:23
tonpukuさん
そうそう7日が誕生日。しゅんちゃんも4月だったね。
いい感じのケーキ屋さん見つかってよかったね!
ついでに委託もお願いしちゃおう~
そうそう7日が誕生日。しゅんちゃんも4月だったね。
いい感じのケーキ屋さん見つかってよかったね!
ついでに委託もお願いしちゃおう~
Posted by yanyan
at 2015年04月11日 22:05

クミスケさん
ナパージュっていうツヤ出しゼリー効果やねん。
ゼラチンを溶かしたものにアプリコットみたいな風味があるやつ。
照り焼きみたいやろ~~笑。
ナパージュっていうツヤ出しゼリー効果やねん。
ゼラチンを溶かしたものにアプリコットみたいな風味があるやつ。
照り焼きみたいやろ~~笑。
Posted by yanyan
at 2015年04月11日 22:09
