2012年02月28日

桜シフォン


姉のレシピで桜シフォンを作った。


冷蔵庫の上段にしばらく眠らせていた桜の花の塩漬け桜


やっと出番がきましたぞ!


レシピとおり桜の花の塩漬けを水につけて塩抜き。ちなみにそのまま味見してみると相当塩っからいアウチ


桜の葉が見つからなかったので、茎を細かくきざんで生地と一緒にいれてみた。


水気をふきとったお花を型のそこにしいてから生地を慎重に流しいれオーブンへGO!!


焼き上がり、花を削らないようにそ~~っとシフォンナイフを刺しいれ型からはずす。



緊張の一瞬~~~キラキラ


ひっくり返すと桜の花がちらほら。春らしくて可愛い桜桜桜


一部生地がやっぱりはがれてしまった。。。若干焼きすぎたかなぁ~思ったより焦げ色が目立つ。


姉のレシピに温度をさげましょうと書いていたDOWNよく見ましょう。。。。


でもお味はグー!!お花の塩味と酸味がシンプルなシフォンに馴染んでおいしい。


緑茶と一緒に和カフェな気分日本茶


桜シフォン



同じカテゴリー(sweets)の記事画像
黒豆シフォンときなこシフォン
バナナチップチョコクランチ
バースデープリン
簡単ティラミス
おから入りビスコッティ
柳川氷室
同じカテゴリー(sweets)の記事
 黒豆シフォンときなこシフォン (2016-02-22 12:52)
 バナナチップチョコクランチ (2016-02-14 17:16)
 バースデープリン (2015-11-05 10:48)
 簡単ティラミス (2015-09-28 20:32)
 おから入りビスコッティ (2015-08-23 00:38)
 柳川氷室 (2015-07-29 17:18)

Posted by yanyan at 13:38│Comments(2)sweets
この記事へのコメント
おはようございます。この日記を見て、お雛祭りはシフォンケーキにしました!味は良かったのだけど、やっぱり中が外れて表面坂道。お姉様レシピに挑戦してみるね(^O^)/
Posted by ともまくえ at 2012年03月05日 07:56
ともまくえさん

コメントありがとう。桜シフォン、上手にできたらかなり嬉しいよ!
型からはずす時が緊張の一瞬なんだよね~~。姉のレシピはわりと水分多めだから20ccほど減らしたほうが作りやすいかもです。
Posted by yanyanyanyan at 2012年03月05日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜シフォン
    コメント(2)