スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年07月29日

子供達の帽子

夏休み宿題中の小3の長女。

漢字の練習をしながら「読み込み中~~読みこみちゅう~~♪」

ってあなたのアタマは何のハードディスクですか?!(笑)

更に。私がたずねたことに対して回答不可能と判断したのか

しばし考えた後、決め顔で「詳しくはWebで!!」

ってどこの企業のプロモーション?!

でもこれちょっとウケました。

相手に質問されて適当にお茶を濁したい時とかに捨てぜりふで使うと笑ってくれる場合もあります。

TPOをわきまえると使える。。。ニヤリ


さて。

夏の帽子がなくって、家族で外出するときもず~っと幼稚園のまっ黄色のぺらぺら体操帽をかぶっていた

気の毒な長男。

ほんまにわが子のって後回し・・・。

いつでもできるわ~~的余裕と、正直面倒だな~というものぐさがあいまって先延ばし先延~ば~し~。

いっそ長男のは買ってしまおうとも思ったのですが。

何でわが子のっていまいちテンション上がらないんだろう??

これではいけないと湿った帽子作家魂にオイルを塗りたくってチャッカマンで火をつけました。

ミシンをしだすと久々のベルニナに興奮で楽しくてしょうがなくなるんですが。


長男のも長女のも同じパターンのワークキャップ。

真夏対応型なので、この強烈な日差しを少しでもさえぎれるように、

ブリム部分も大きめ、日除けの布もつけてみました。














長男用。大きいタグがグッジョブ!

















長女用。日除けは別布にしました

















裏は吸汗素材






7月31日から2週間ほど大阪に帰省するので、しばらくベルニナともお別れですくすん

今年の夏は、オンラインショップでお世話になっている京都四条の実店舗ノムラテーラーさんにいってみようと思ってます。

好みのシンプルな生地が多くて質もいいし、買いやすい値段。

種類も豊富だし実店舗はどんなんだろ~。

京都に6年近くいってないし、すんごい楽しみだ~~!!ムフッ
  


Posted by yanyan at 15:58Comments(0)handmade