スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月09日

焙煎コーヒーシフォン

久しぶりに午後から晴れた晴れ

鹿児島市内は11日連続の雨振りだったとか。。。雨



最近よく作るコーヒーシフォン。レシピにはカフェリーヌといってコーヒー豆を超微細に挽いたものを

つかっているものの、そんなマニアなものどのスーパーにいっても見当たらない。。。

なのでいつもインスタントコーヒーをつかっていた。

それはそれで美味しいものができるんだけど、やっぱりこれでいいのか気になる。


そうだ、ご近所にコーヒー豆屋さんがあるではないか!と早速お店にいって

こういうシフォンを作りたいのでコーヒー豆を超微細に挽いてくださいと事情を説明し

「超微細は無理ですが微細ならいけます」とカフェリーヌに似たものを無理からつくってもらった。

おもしろくて親切な店長さんで。

香りが強いものを選んでもらい、どうなることかとウキウキ楽しみにっこり

袋を開けたとたんフワ~~っと広がるふか~い焙煎された豆のいい香り。

かなり細かく挽かれた豆はサラサラして小麦粉と一緒にふるいにかけることができた。

コーヒーのいい香りに包まれながらシフォン作り。

これは期待できそう~と成功の予感ハート

焼き上がり、型からはずしカットしてみると豆のツブツブがいい感じに残ってる~。

一口試食してみると~~~甘さの後にコーヒーの苦味が少し残ってgood!



大人の味だなあ~~コーヒー

ゆるくホイップした生クリームを添えたらカフェ気分音符

でも気取らず手でちぎってわっしわっし食べるのも最高デスグッ

そしてふと気づいたことに、最近腕が上がったのか?自分で言うけど。焼き縮みが無くなってきた。

10年以上作り続けていた課題がいつのまにか解決うるうるいや~嬉しい~~




                     














          


  
         これが超微細コーヒー豆です                         ツブツブの食感が残ります  


Posted by yanyan at 18:26Comments(2)sweets